- ベストアンサー
関係詞は使った方がいいのでしょうか?
関係代名詞や関係副詞は、文章を読む分には、なんとなく・・・分かってるつもりでも 難しいので会話の中では、なかなか使えないです。 例えば↓いつもこんな感じの短めの文が主流で、何だか幼稚な感じかなとも・・・ I have to the dishes. I don't like it. ↓の様に話すべきでしょうか? I have to the dishes,which I don't like. また、この2つの文の意味は少し違うのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本語で連体形で名詞を修飾するような場合、例えば「私が愛した女性:the woman I loved」、「今まで読んだ中で一番面白かった本:the most interesting book I have ever read」などは接続詞を使って言い換える方がかえって難しいので、会話でも使えた方がよいです。関係詞を使ってわざわざ複雑な文にする必要はありません(文章では接続詞を省いて引締める効果が期待できる場合もありますが)。
その他の回答 (3)
- kenjamin
- ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.1です。 I have to eat them (toが欠落していました)に訂正してください。 もう一つ: 質問者はひょっとしたら、皿洗いの意味でdishesを例題に出されているのでしたら、 have to の後の動詞はdoでどうでしょうか?
お礼
すみませんですm(_ _)m doが抜けておりました。 「but」は使ってましたが「though」を使う事も出来るんですね。 関係代名詞を使って話さなくても、今はまだ短い文で繋ぐようにしたいと思います。 回答ありがとうございました。
- purunu
- ベストアンサー率42% (518/1214)
会話は、スムースに運ぶことを重視しましょう。 何の考えも無くすらすらと出てくるなら(ネーティブの人は そうですけれど)使ってもよいですが、「難しい」と 自覚しているうちはむりして使わなくてよいでしょう。 それから、ことによって言いたいことは、 I have to wash the dishes.(皿洗いしなければならない) I don't like it.(それ=前文を受けて、皿洗いすること、はいやだ) でしょうか。
お礼
すみませんです。m(_ _)m 皿洗いのつもりでした。do(washでもいいんですよね)が抜けてしまいました。 会話は、スムースに運ぶことを重視した方がいいのですね。 私のレベルでは、長文で話そうとすると沈黙の時間が出来るので 今はまだむりをして使わないでおきます。 回答下さりありがとうございました。
- kenjamin
- ベストアンサー率41% (52/126)
have to の後の動詞が欠落しています。多分、eatですか? 結論から言えば、一般的に会話の中ではあまり関係代名詞は使いません。接続詞でつないで短い文章を次次と言った方が、言いやすいし、聞く方も聞きやすいですね。例えば、例文では: I have eat the dishes though I don't like them.または I don't like those dishes, but I have eat them.とか。
お礼
まだ短い文で繋いでしか話せませんが 今後、なるべく使えるように関係代名詞や関係副詞を使えるようにしたいと思います。 回答ありがとうございました。m(_ _)m