- 締切済み
独学
独学で、心理学を勉強したいと思うのですが、初っ端から、深層心理学などの区別すらつきません。 僕は、カウセリングや、人と接することにすごく興味があります。 意地の悪いようですが、人のうそを見抜いたり、考えをよんだりするのが好きです。だから、そのあたりで知識を伸ばしたいのですが、ご意見をお願いできないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
大学受験をするのか、しないのか。独学ということは、大学への進学を考えていないと考えてよいのでしょうか? NHK高校講座の社会科、世界史、日本史、地理、現代社会、倫理をビデオに録画しながら、視聴、受講してください。 理科の番組も録画しながら、視聴、受講してください。 哲学、心理学、経済学を勉強してください。政治も勉強してください。 文学、ベストセラーなどにも注目してください。血液型心理学?おもしろそうですよ。 さて、NHK大河ドラマ「天地人」を見ています。「篤姫」も大変面白かった。 「人間」をたくさん観察してください。 「意地の悪いようですが、人のうそを見抜いたり、考えをよんだりするのが好きです。」政党のホームページを全部読んでください。kaguya_hakさんの気持ちにぴったりの政党がみつかったら、あとは何を学べばよいか、すぐにわかります。 DVDで「スパイ・ゾルゲ」を見てください。この秋、「坂の上の雲」の主演を演じる本木雅弘が、尾崎(朝日新聞記者)を演じています。
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
産業カウンセラーの有資格者です。 世間ではカウンセリングや深層心理、犯罪心理などのイメージが強い 心理学ですが、実はそういうものはほんの一部分に過ぎません。 心理学はとても間口が広い学問です。その基本は、目に見える 人間(動物も時には含まれます)の行動を観察し、環境から得た情報を 人間(動物)がどのように処理しているかを、科学的な手法で データをとり、統計学で分析していくというものです。 基本的なものとして、人間の認知(視覚や聴覚などの知覚によって 情報を得て脳内で処理する過程)を扱う認知心理学などがあり、 その応用として社会心理学、色彩心理学、交通心理学、臨床心理学などの ジャンルがあります。基本として認知の仕組みがわかってないと、 臨床心理学の知識もデタラメに覚えてしまうことになります。 こころという、人によってさまざまな形があってあいまいなものを 扱うからこそ、客観的なデータを集め、統計学で分析する必要が あるのです。人のウソや考えを見抜いたり推理する学問ではないので、 そういうものを期待するとガッカリするかもしれません (実際に「なんで動物や脳科学の勉強までしなきゃいけないの?」と 失望する人は多いですね)。 他の方も言われるとおり、臨床心理学的なものから入るのではなく、 あくまでその基礎になるものを、順を追って体系的に学ばなくては なりません。本格的にやろうとするなら、大学の学部並みの勉強が 必要になります。 高校生の方じゃなかったら大変申し訳ないのですが、成人の方でも読める 心理学の入門書としては、下記のようなものがあります。 『高校生のための心理学』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4477010990/rotemeister-22/ref=nosim/ 『マンガ心理学入門』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573237/rotemeister-22/ref=nosim/ 『心理学ってどんなもの』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400500427X/rotemeister-22/ref=nosim/ ちなみに、臨床心理士の資格は、大学の学部ではなく大学“院”まで 行かないと、資格試験の受験資格も得られません。
- c_crimer
- ベストアンサー率34% (12/35)
図書館にも心理学系の本はありますよー。 エセ本ではなく、しっかりとした心理学の本を読みましょう。 カウンセラーの資格はいろいろとありますが・・・、あった方がいいのが、臨床心理士の資格ですねー。 こいつは、特定の大学で心理学の勉強をし、実地をこなさないと、受験資格さえ与えられません。(笑 さらに、心理学では統計の知識も必要なので、数学も勉強しておくと、便利です。 大学で習うとは思いますが・・・、シグマとか、有意差とかが初歩の初歩かなー。 まぁ、とりあえずは、大学受験勉強もですかねー。w 心理学の歴史のような本を見つけて、人にポイントを当てると、心理学の勉強としては面白いと思います。 ちなみに、カウンセラーの職業病はうつ病とも言われています。 なぜなら、話しを聞いていると、ウツはうつるので。 人を見抜くのも必要ですが、気持ちの切り替えができる方が、大切だと思いますよ。
- cli-mittu3
- ベストアンサー率50% (1/2)
独学を始めるに当たってはまず新書などの一般所から初めて、それらから専門書へと深めていくのがいいのではないでしょうか? 書店などに行けば心理学系の書物はたくさんありますが、新書ならば、専門書よりもお手ごろで大体800円くらいで豊富な知識が手に入りますから! また、特に心理学を独学する際には全般的な知識がないと、どうしても偏った理論や学説になってしまう恐れがあるため、このような観点からも一般書で専門知識がある程度体系化されている新書からの独学の開始をお勧めします。 (私は心理学というより、倫理学を独学しているものです)