- 締切済み
バイト先は労働基準法違反なのでしょうか?
ここのバイト先に勤めて3年になりますが、しばしば業務内容やペナルティーの方法が変わり、また友人に話すと全員に「労働基準法違反じゃ・・・?」と心配されます。最近も店舗のルールが変わりまして、理不尽に思う事が多いので、どうしたらいいか教えてください。 今の店舗ルールを書いていきます。 時給UPの方法 ・全ての業務に精通し、また店舗責任者と本部社員の認印、その後のレベルアップ研修をしなければレベルが上がらない。(そもそも全員が納得することは余りないので、まず時給は上がらないとする) ・基本シフトは12時間勤務。休憩は1時間のみでそれ以上取ったら、ペナルティーで時給-300円。 また、6時間勤務や9時間勤務もあるが、その場合は休憩なし。(5分以内ならもし店が落ち着いてる日ならとっても良いに最近変わった) ・年末年始など人が足らない日はエリアの店舗に強制ヘルプ飛ばしや、強制出勤の日がある。どうしても出れない場合は、自分の代わりを見つけてシフト交換しなければ当日欠勤扱いで時給ダウン。 ・引継ぎや事件対応などがあり、勤務終了時間になっても上がれないことが多いのだが、規定シフト時間以上の残業代などは一切なし! ・バイトに売上げや人件費調整など店舗管理を一任させており、月間売上目標(ノルマ)をこなさないと店舗責任者(この人もバイト)は時給ダウン。 ・最近はスパイ(社長が雇った)が客として入店をさせるなどして、スタッフに気付かれないように勤務態度を観察し、悪いところがあればクビやペナルティーとして時給ダウン。警告・注意などは一切なし ・スパイは罠を仕掛けることもあり、(例えばわざとお金を通路に放置するなど)レジ誤差報告を本部に速やかに行わないときは、お金を盗んだことになり厳重処分になる ・年末にのみ急に禁止になったが15時間労働もあり(休憩は1時間のみ) ・休憩時間は待機時間でもあり、店が忙しいときは余り取れない場合がある。また読書、ゲーム、仮眠は禁止であくまで座って待機 などなど、上げるとキリがないのですがこんな感じです。 無断で時給を下げたり、過酷な処分を与え自主退職を促すなど理不尽な事が多いです。 何か改善する手立てはないでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
当人が自主的に賃金を返納している、受け取らない、休憩しない、ボランティアしているとかって事にすれば、必ずしも労働基準法に違反する事にならないかと。 > ペナルティーで時給-300円。 これにしても、 ・労働契約を書面等で明確化する ・勤務時間の記録をガッツリ残す ・不払いの賃金を内容証明郵便で請求 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払われない事を確認できる通帳のコピーを取得 ここでやっと賃金不払いの根拠が出来るので、管轄の労働基準監督署の窓口へ持ち込み、行政指導を依頼します。 並行して、支払い督促、少額訴訟と、淡々と処置を行ないます。 差し当たり出来る事として、そういう勤務時間の記録、トラブルの内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録はガッツリ残して下さい。 通常であれば、そういう状況の相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合が無い、機能していないですから、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。
- yoyox
- ベストアンサー率44% (86/193)
労働局への相談は匿名でもできます。 が、確実に監査が入るかどうかは分かりません。 監査が入れば経営者は誰かがタレ込んだと考えるのが自然でしょうから、 犯人探しをしたり、従業員に難癖を付けてくるかもしれません。 まともな職場ではなさそうなので尚更です。 でも私には改善の手立てと言うとそれぐらいしか思いつきません。 ごめんなさい。
- yoyox
- ベストアンサー率44% (86/193)
それが事実であれば明らかにアウトでしょう。 都道府県の労働局に相談してみては? バレてしまうと報復でクビになるかもしれませんが、 そもそも報復自体がアウトですし、 こんな職場で働き続けるよりはマシではないかと。
補足
某ネットカフェですが、後で知ったのですがバックがいるそうです。 逆らうと何をされるかわからないので、既に友人は自主的に一ヶ月前に退職願をだし、しっかり働いて辞めていきました。