• ベストアンサー

LEDの放射強度について

LED赤,緑,青の異なる波長の放射強度を測定したいのですが,過去の質問から 整理しますと照度(lux)と放射強度(w/m^2)の関係式として 1(w/m^2)=683(lx)(at555nm)となる事が分かりました。 そこで質問なのですが、これ以外の波長ではどのような計算式が成り立つのでしょうか? http://www.nmij.jp/opt-rad/introduction/main.htmの図1から読み取れるのでしょうか?御教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

段々と私の専門分野に入り込んできていますね。 1 [W/m^2]= 683×V(λ) [lx] @λ[nm] となります。つまり波長が555nmでは1W/m^2の光は683[lx]という光として見ることが出来ますが(V(555nm)=1)、 他の波長たとえば、 >525nmの場合の視感度特性V(λ)の値はCIEのデータから0.7932 の場合は、1W/m^2の光は人間の目には683×0.7932=542[lx]の光にしか感じないという意味なんです。 お解りいただけましたでしょうか?

nisiponpo
質問者

お礼

4度にわたってお答え頂きありがとうございました。ようやく理解いたしました。 私の専門は化学ですが、mickjey2さんのように人に教えれるほどの実力を つけていけるよう精進してまいります。 御丁寧な解説本当にありがとうございました。とても助かりました。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

ごらんいただくと解ると思いますが、555nmでピークを持つ視感度特性V(λ)の関数です。 これはnisiponpoさんがご覧になった http://www.nmij.jp/opt-rad/introduction/main.htm の図1と同じものです。

nisiponpo
質問者

お礼

度重なる質問にお答えいただき本当にありがとうございます。視感度特性V(λ)のデータだったのですね。 大変恐縮なのですが再度質問させてください。視感度特性V(λ)の値と照度(lx)の値から放射照度(W/cm^2)を導くにはどうすれば良いのでしょうか? 555nmの時は1(W/m^2)=680(lx)らしいので、照度がE、放射照度をEeとすると Ee=(1/680)×E    となると思うのですが 例えば525nmの場合の視感度特性V(λ)の値はCIEのデータから0.7932となっておりますが、この時の照度と放射照度の関係がどのようになるのかが分かりません。 それとも、測光量から放射量は導く事が出来ないのでしょうか?

noname#11476
noname#11476
回答No.2

規格は CIE というところで出しいてます。 photopic というのは明るいところを見るときの人間の目の視感度特性です。 暗いところではこの特性が多少変化します。 ご参考まで。

nisiponpo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 http://cvrl.ioo.ucl.ac.uk/cie.htm のページに行きました。 Photopicを用いるというのは、CIE (1924) Photopic V(l) のデータを用いれば良いと言う事でしょうか?ここには、波長/データ というものがあるというところまでは分かりました。しかしながら、そのデータが何を表しているのかが分かりません。どのデータを用いれば、LEDの照度から放射強度を求められるのでしょうか? もしよろしければ教えていただけないでしょうか?

noname#11476
noname#11476
回答No.1

私の記憶しているところでは、計算式ではなくてplot(つまり実験値)の集まりだったと思います。 Luminosity Function と言います。 規格を取り寄せれば、細かなデータが得られると思います。 とりあえずのデータでよければ、 http://cvrl.ioo.ucl.ac.uk/cie.htm があります。(photopicを使います)

nisiponpo
質問者

お礼

恥ずかしながらLuminosity Functionとは初めて聞いた言葉です。photopicについても分かりません。 もう少し勉強してきます。お答えいただいてありがとうございました。