- ベストアンサー
経理の仕事をしている方に質問
連番の領収書を一枚書き間違えた為、捨ててしまいました。 私はまだ新人で間違えたものも捨ててはいけないと言う事を知りませんでした。国税が調査にきた時ヤバイと聞いたのですが、どのくらいまずい事でしょうか?捨ててしまった領収書はどう対応すれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
領収書が欠番してるということから、国税調査官が「?」と思うことは、その領収書が「不正加担してないか」という点です。 領収書に書かれた金額は、相手方(領収書を受け取った側)には、経費になります。経費になればそれだけ所得が減少して税金を免れる事ができます。 そのような不正(完全な脱税行為です)に使われていないかという点で、貴社よりも相手側を知りたいというのが調査官の心理です。 ですから、なくしたとか誤って捨ててしまった、というのは簡単に通用しない言い訳になります。それで通用しては、不正を暴こうとやっきになってる調査官の職務は意味がないからです。 領収書を連番にしてるのは、そういう不正にわが社は加担しておりまませんという意思表示です。 さて、そうした意思表示をしてる貴社があえて脱税加担をすることは、逆にいうと考えられないというべきで、調査官もそういう思考をすると思います。 今後、捨ててしまわないように気をつけましょう。 捨ててしまったのはしょうがないので、もし調査に入られて、調査官の目にとまってしまって追求されたら、素直に真実を述べるのが得策だと思います。 真実は伝わりますから、へたな小細工はしないことです。 他の方が回答されてるように、上司が一筆「捨ててしまいました」と記録を残しておくのも手だと思います。 ただ上司の一筆があることで「不正加担してる」という疑惑を抱かれないという保証にはならないことは承知しておくといいでしょう。
その他の回答 (1)
- minosennin
- ベストアンサー率71% (1366/1910)
やってしまったことは仕方ありません。国税調査の際、調査官が気付けばいろいろ詮索されるでしょうがそれだけのことです。深く悩むほどのことではありません。 「新人でルールを知らなかったので間違えたものを捨てた。氏名」といった経過をメモして領収書の該当箇所に貼付しておく位でしょう。これだけでも調査官の心証はいくらか良くなると思います。 領収書の取り扱いは、何も国税だけの問題ではなく、社内の管理上も大切なことです。