- ベストアンサー
3^-1.5
質問のレベルが低くて恥ずかしいのですが、タイトルで書きましたように、何乗にあたる部分が整数の場合は、分かるのですが、何乗にあたる部分が小数点とマイナスで表示された場合は、どのように理解すればよいか教えてください。 数学が、得意ではないので、算数に近い形で、説明や、イメージの仕方を、教えていただければ大変助かります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、「何乗にあたる部分(指数)」がマイナスの場合ですが、これはマイナスをとった数の逆数になります。例えば、 3^(-2)=1/(3^2) 0.2^(-5)=1/((0.2)^2) となります。 次に指数が小数の場合ですが、これはちょっと難しいので小数第1位までとしましょう。 その前に指数法則の復習。例えば (2^3)^4=2^(3×4)=2^12 です。つまり「2の3乗」という数を4乗すると、2の「3と4の積」乗になります。指数が整数の場合は明らかだと思います。 で、この指数法則は、指数が小数の場合にも成り立って欲しい。 だからもし3^0.1という数があったとすると、これを10乗すると上の指数法則により (3^0.1)^10=3^(0.1×10) =3^1=3 となるハズです。つまり、3^0.1は3の10乗根となります。 だから3^1.5は、「3の10乗根」を15乗したものであり、これは3の平方根を3乗したものになります。 以上から3^(-1.5)は「3の平方根を3乗した数の逆数」になります。 補足しておくと、3の(1/n)乗は、3のn乗根になります。 最後に蛇足ですが、 >何乗にあたる部分が整数の場合は、分かるのですが -3や-41も整数ですよ。
その他の回答 (5)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
何乗にあふる右肩の数字を指数といいます。 指数については、次のように考えると良いです。 まず、数直線を考えます。(右に行くほど縮尺が小さくしてあります。) 0 1 2・・・10・20・・・100・200・・・1000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ここで、適当な数、分かりやすいので10のX乗数について考えて見ます。 0 1 2・・・10・20・・・100・200・・・1000  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10 10^2 10^3 この指数だけに注目すると (1) (2) (3) 10倍 10倍 と、指数が倍になると、(元の数)倍だけ増えていきます。 【では!!!!】ここが大事!! ★指数が0のときは? 10^0 10 10^2 10^3 この指数だけに注目すると (0) (1) (2) (3) →10倍 →10倍 →10倍 これって数字に置き換えると 1 10 100 1000 でやはり、それそれぞれの大きさは 右に行くと10倍、左に行くと1/10になりますね。 ★では、もっと小さい指数だとどうなるでしょう。 10^-2 10^-1 10^0 10 10^2 10^3 この指数だけに注目すると (-2) (-1) (0) (1) (2) (3) →10倍 →10倍 →10倍 →10倍 →10倍 これって数字に置き換えると 1/100 1/10 0 10 100 1000 でやはり、それそれぞれの大きさは 右に行くと10倍、左に行くと1/10になっています。 分母だけを乗数で表すと 1/10^2 1/10^1 0 10 100 1000 *言い換えると、負の指数は、その数の乗数の逆数としても表せるということです。 ★指数には次の関係が成り立ちます。これも確認しておきましょう。 1. a^x × a^y = a^{x+y} 2. a^x ÷ a^y = a^{x-y} 3. (a^x )^y =a^{xy} 4. a^0 =1 ただしa(a a≠ 0) 掛け算・割り算が足し算・引き算に置き換えてできるという、すばらしい性質を持つ指数です。
- banakona
- ベストアンサー率45% (222/489)
#4です。 すみません。ミスがありました。最初の方にある > 0.2^(-5)=1/((0.2)^2) は間違いで、正しくは 0.2^(-5)=1/((0.2)^5) です。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
3^-1=1/3 3^0.5=√3 であることは判っている上で、と言うことですか。