• ベストアンサー

中和点とpHについてお願いします

こんにちは。中和点がph7でないときは、中和点のときのpHはどのようにしてもとめるのでしょうか。 「0.05mol/Lのシュウ酸二水和物10mLに0.095mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液10,5mL加えるて中和させてた」 phは指示薬なので7より上とわかるのですが、正確なphがわかりません。電離定数と水のイオン積が関係していると思うのですが、やり方がわかりません。お手数ですが、解答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.1

中和すれば弱塩基性、しかしこれは「中和直前」の状態だから中性付近のpHになる可能性があります。 よって水の解離も考慮する必要がありそうです。 初濃度は、[H2C2O4]=1/41M、[NaOH]=399/8200M だから電荷均衡より、 [H^+]+[Na^+]=[HC2O4^-]+2[C2O4^2-]+[OH^-] → [H^+]+(399/8200)≒(1/41)*{([H^+]+2K2)/([H^+]+K2)}+(Kw/[H^+]) この方程式を適当に近似して解けばいいでしょう。 2次方程式に近似できると思います。 またK2はシュウ酸の第二酸解離定数です。 pHジャンプの最中のpHになりそうなので僅かな体積の差が大きなpHの差に繋ります。 だから10.5mlがどの程度正確なのかが重要な問題になります。

teppei2501
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 なるほど、水の解離まで考慮しなくてはいけないとは、 これを参考にがんばってといてみます。 解答ありがとうございました。

関連するQ&A