- ベストアンサー
平家物語「いかに約束は違ふまじきか」の意味のと
平家物語の能登殿の最期で、新中納言が乳母子を召して「いかに、約束は違ふまじきか」と言うところです。「約束にそむくつもりないだろうな?」と尋ねているのだと思いますが、「いかに」の意味がつかめません。「いかに~か」という形でしょうか?詳しい方ご教授願えれば幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
普通に「いかに」=「どうだ?」という解釈でいいのではないですか?如何に? 読点 、はだれが打ったのかわかりませんが 売った意図を考えるならそういう解釈を助けるためと思います。 探しましたが能登殿ではなくて内侍所都入 の最初ですね。
その他の回答 (2)
すみません誤変換です。 売った→打った 書かれた通り語順を変えても意味は同じだと思います。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
>「いかに、約束は違ふまじきか」と言うところです。 >「約束にそむくつもりないだろうな?」と尋ねているのだと思いますが 違います。 家長を呼び「いかに、約束は違(たが)ふまじきか」と問うと、家長は「子細にや及び候ふ」と答えます。 現代語にすると、以下のようになります。 家長を呼び「(死ぬ時は一緒だという)約束は覚えてるか?」と問うと、家長は「いまさら、そんな事聞かないで下さいよ」と答えます。 >「いかに」の意味がつかめません。「いかに~か」という形でしょうか? このように「いかに」は「当時使われていた、単なる言い回し」であって、何の意味もありません。 -------- 平家物語は700年以上前に成立した物語です。 今から700年後、未来の人が、700年前(つまり、西暦2008年)に書かれた、ある娯楽小説について、 「マジで~!?これヤバいよ?マジ旨い」と言う文章の、「マジ」と「ヤバい」の意味が判りません。何がどう「マジ」で、何が「ヤバい」のでしょう?どういう意味なんでしょうか? と質問したとします。 その質問の答えは「意味はない。当時使われていた、単なる言い回し」になるでしょう。 「言葉」には「その当時、そういう言い回しをしただけ」と言う「無意味な表現」が多いです。 なので「すべてに意味を求めても、すべてに意味があるとは限らない」というケースがあるのを覚えておきましょう。
補足
>「いかに」は「当時使われていた、単なる言い回し」であって、何の意味もありません。 >「すべてに意味を求めても、すべてに意味があるとは限らない」 言葉の世界はそういう面もあるのかと思いますが・・・。 「約束は違ふまじきか、いかに。」としてもいいのかなと、「いかに」は相手の意を尋ねるニュアンスなのかなと考えています。
お礼
質問を投げかけるのに、「どうだ?約束は・・・」という感じですね。納得しました。有難うございます。内侍所都入でした。