• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一次結合について)

一次結合とは何ですか?

このQ&Aのポイント
  • 一次結合とは、ベクトルaとベクトルbの重み付け和で表される任意のベクトルxを指します。
  • ベクトルaとベクトルbが一次独立している場合、ベクトルxを一意に表すことができます。
  • 一次結合の係数を計算する式を解くことで、ベクトルxを求めることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.4

>となりこの連立方程式を行列に直すと >(a1 b1)(p) (x1) >(a2 b2)(q) (x2)=0 ちがう。 >(p q)=(0 0)は自明な解なので,(略) >が逆行列をもつことになる。 意味がわかりません。 前提がいったい何で、何を示したいのかがわかりません。

その他の回答 (3)

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.3

>内容的におかしいでしょうか? おかしいです。 >x=pa+qb,x=p'a+q'b と2通りで表されるとすると この書き出しはどう考えても、その後の展開が「よって表現方法は一意」と続くそれです。 そして、別途 x が a, b の一次結合で表現できることを示さなければいけません。

hiko0116
質問者

お礼

すいせません。時間が掛かりましたが,再度考え直してみました。 補足がなかったので,お礼のトコに書きます。 x=pa+qbとおく。 すると x1=pa1+qb1 x2=pa2+qb2 となりこの連立方程式を行列に直すと (a1 b1)(p) (x1) (a2 b2)(q) (x2)=0 ※上手く行列表記が出来ませんが,(a1 b1)(a2 b2)・(p)(q)・(x1)(x2)はそれぞれ上下が繋がっています。 となり,(p q)=(0 0)は自明な解なので,すると行列 (a1 b1) (a2 b2) が逆行列をもつことになる。よって (a1 b1) (a2 b2) が持つ条件は,行列式が |a1 b1| |a2 b2|≠0 となればよいので,a1b2-a2b1≠0 となり,任意のベクトルx≡(x1,x2)はベクトルa,bの一次結合であると言える。 ではどうでしょうか?

hiko0116
質問者

補足

では,どのように書けば良いんでしょうか?

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

とりあえず、 >x=pa+qb,x=p'a+q'b と2通りで表されるとすると (中略) >任意のベクトルx≡(x1,x2)はベクトルa,bの一次結合であると言える。 は日本語としてもおかしいですよね。 「一次結合で表せる」ことを示したいのですか?それとも「一意である」ことを示したいのですか?それとも両方?

hiko0116
質問者

補足

両方のつもりだったんですが,内容的におかしいでしょうか?

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

ベクトル a, b に条件は何もナシなんですか? >a,bは一次独立なので これは何処からやってきたのですか?

hiko0116
質問者

補足

すみません。その前の問題で,ベクトルa≡(a1,a2),ベクトルb≡(b1,b2)が一次独立であるためのa1,a2,b1,1b2の条件を求めよ。という設問がありました。 内容は省略しますが,a1b2-a2b2≠0という条件になりました。 重ね重ね申し訳ありませんが,よろしくお願いします。

関連するQ&A