• 締切済み

命とはなんですか

科学的に見て命とはなんですか。 科学者が研究の対象とするところの命そのものです。 言葉の定義ではない回答をお願いします。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

再びお邪魔します。 思い出しました。 No.1に書いた内容のことを、福岡先生は、「動的平衡」とおっしゃっていました。 Google で「動的平衡」のキーワードで検索すると、たくさんヒットします。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • seiri3
  • ベストアンサー率34% (46/133)
回答No.2

命と肉体は違います。 科学で命を解明することはできないでしょう。 科学で解明できるのは肉体の発する自然現象です。ですから研究の対象は物質である肉体です。 肉体が芽生えれば命が芽生え、肉体が滅びれば命も滅びる。 見た目は肉体と命は同じもののようですが、違います。 将来は命も研究の対象になるかも知れませんが、現在の人間程度の智慧では解明できないと思います。 もっと進化した生命体ならできるかもしれません。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 「(生命とは)すでに体内にある分子を、新たに摂取して体内に入れた分子に取り替えながら、エントロピー増大の法則に逆らって、自分の形状を維持するもの」 というようなことを、下記の番組で青学の福岡先生がおっしゃってました。 http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20071002.html 人間の場合は、だいたい1年ぐらいで、体中の分子が総入れ替えするようなイメージだそうです。 (番組中でも言ってましたが、ご無沙汰している人から「お変わりありませんか」と聞かれたら、誰しも、本当は「お変わりありすぎ」なんだそうです。) ただし、分子が入れ替わる事実を最初に発見した人は、福岡先生ではありません。 (番組中に福岡先生がおっしゃってましたが、だいぶ昔に、どこかの国の学者が発見したことだそうです。お名前失念。) 以上、ご参考になりましたら。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 リンク先から調べてみたいと思います。