• ベストアンサー

3Dキャドの習得について

親戚が鉄工所を経営しています。 自動車の部品を作っているのですが、3Dキャドを使って設計できる人間を雇いたいといっています。 できれば日本人を雇いたいそうなのですが、小さな会社なのでなかなか3Dキャドができる日本人が来てくれないといいます。(3Dキャドができる日本人は大手の会社に行くといっています。) そこで皆様に質問なのですが、3Dキャドを習得するというのは難しいことなのでしょうか。もちろん単に使える程度ではなくて、ある程度の製品の設計ができるというレベルまで習得している、という意味ですが。 このようなレベルまで習得するにはどのような勉強や学校で学ぶのでしょうか。そしてどれくらいの期間でそのレベルに達するものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

派遣で大手メーカーのドキャオペ経験者です。 絵の心得がある人は上達が速いです。 私の職場の先輩派遣(情報処理の専門学校卒)はプロの同人誌作家でした。その人が書いた2Dデータに対して、同学年の社員女性が3Dに仕上げてました。先輩は勤務開始半年経過後、3D化用の2Dを担当してました。 私は幼稚園~中学まで、絵のコンクールの万年入選レベルでした。 でも、2Dで常に自由曲線で部屋図を描かされてました。私は父親が図面を立体に起こす職業だったので、抵抗なく描いてました。 でも、父みたく、立体がイメージできないので、3Dは無理だったろうと思います。私は図面が常に家にあったので、図面と現場を同時に見る生育歴を持った人間を見つける事ですかね・・・ さくさく描ける人を雇って、3Dは教えてあげるのが速いと思います。 実際に教えて、適正を見るのが一番です。 完成品の人間が欲しいなら、大枚を叩く必要があります。 私の従兄弟は高専→新卒時は地元の景気の良い鉄工所の設計でした。 でも、数年で介護ケアマネに転職しました。 モータースポーツカテでダメ元で聞いてみては? ドキャは過酷なので、大成する人は少ない気がします。 大手派遣元が無料で育成体制を確立してますが、希望者少ない気がします。 先輩の同期(同じ情報処理の専門卒)は、半年後には既に、ドキャオペを外されて、エンジニアをさせられてました。

noname#68398
質問者

お礼

返事が遅れましたが、ありがとうございます。 参考にします。

その他の回答 (1)

回答No.2

 2Dでの設計が出来る人を雇って、3DCADの導入元の講習を受けてもらうという手もあるでしょう。  3DCADといえども結局は設計の為の道具。ソフトの操作を覚えれば設計が可能というわけでもないし、逆に設計を知っているからこういう機能が使えるということもあるでしょう。  ソフトの操作自体は数時間の講習数回で基本的なところ一通りは覚えられると思います。ソフトの会社が会場持って講習会やってたりするし、場合によっては出張で教えてくれるし。  あとはソフト会社のサポートに随時質問等で対応。逆にいえば、ソフトを買ってハイそれまでよというわけではなくてその後のサポートも含めた契約になるでしょう。

関連するQ&A