• ベストアンサー

ネイチャーとは・・・

たまたま機会があったのでネイチャーという言葉の意味を調べたのですが natureと書いてあったのでこの単語はナチュレって読むんじゃなかったの? とちょっと驚きました natureはやっぱりネイチャーと読むのでしょうか? そして、何故私はナチュレと読んでいたのか、不思議なのですが、フランス語でナチュレとかそういうことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.5

「ナチュレ」は商品名や会社名としてかなり多く使われています。おそらくはフランス語の naturel(le) (ナチュレル)か nature(ナチュール)、または英語の natural(ナチュラル)の語尾を変形して作った造語と思われます。このネーミングがされているものにはどこかおしゃれや健康を意識したものが多く、そういうものにはフランス語を借用する傾向があるからです。「ネイチャー」は科学雑誌や他の方も挙げている「ネイチャー体験」など自然・科学・アウトドアをイメージさせる使い方が多いようです。 nature「自然」の形容詞形が naturel(le) ないしは natural ということに過ぎないのに日本では発音の違いや名詞と形容詞の違いだけで勝手なイメージが付いて、それに便乗するものがたくさん出ている状況です。 この勝手なイメージは綴りのローマ字読みと同じくらい弊害をもたらします。 naive(ナイーブ)fresh(フレッシュ)などを辞書で調べると使うには注意がいることが分かります。 まあ、世界に類を見ないほどひねくれた読み方をする英語も問題ですけど今更手の施しようがないというところでしょう。大抵の言語はいくつかの規則を覚えれば後は「ローマ字読み」つまり文字本来の読み方に近いものが多いのです。A を「エイ」と読むなど変すぎます。

その他の回答 (4)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

natureは、英語読みに近いカタカナで表すと、ネイチャーです。"nature"という有名な科学雑誌がありますが、その日本語版は「ネイチャー」と言っていたと思います。他にも、「緑豊かな○○でネイチャー体験」など、カタカナ言葉で自然という意味で、けっこう使われます。 ナチュレは、ヨーグルトの商品名です。 http://www.megmilk.com/products/category/yogurt/75d8c.html その他にも、Googleで検索してみたところ、ナチュレという名前の会社やショップ名はけっこうあるようです。 ナチュレの語源は、おそらくnatureのローマ字読みでしょう。商品名や会社名は、語感のよさなどから適当に決めることが多いので、natureというイメージがよい英単語をたまたまローマ字読みしてみて語感がよかったので、選んだのだと思います。商品名や会社名は、正しい日本語や英語でなければならないといった決まりはないので、別におかしなことではありません。 あなたの場合、おそらく商品名で聞き覚えたナチュレという語感が残っていて、natureという単語を見たときにローマ字読みからナチュレと誤って覚えてしまったのではないでしょうか。

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.3

"nature"を「ナチュレ」と呼ぶのは日本のローマ字教育の弊害です。ローマ字は便利な面もありますが、今となっては弊害の方が大きいと思います。《ローマ字は日本の人名・地名表記専用》というようなルールがあれば良かったのですが、英語そのもの(あるいは他の外国語)もローマ字で発音してしまおうという害を生みました。質問者はその犠牲者の一人です。 私なども犠牲者で、日本の新聞・雑誌に出て来るカタカナが英語として正しいと思い込み、まるで通じないという苦い思いを何度味わったことか。横文字をローマ字読みしないことと、日本のマスコミに出て来るカタカナを英語だと思わないことが大切です。初めての単語が出て来たら、必ず辞書を引き、その発音記号を覚えて下さい。これを原則にすれば、あなたの発音は留学しようが駐在員になろうが、何でも来いの立派なものになります。 今回の発見は極めて重要なものです。これを機会に、好奇心を持って色んな単語を調べて下さい。新聞・雑誌の表記の間違い(というか、日本でしか通じない英語風日本語)がぞろぞろ出て来ると思います。お友達に「ホントの発音はこうなんだよ」と講釈出来るぐらいに沢山覚えて下さい。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

ご照会の Nature の英語読みは、正に「ネイチャー」です。仏語読みの「ナチュール」も共にラテン語由来のようです。 英語ではほとんどの場合、case(ケイス)、like(ライク)というように、母音「a」を「エイ」、「i」を「アイ」と読みます。その昔 Bruce Leeが「加藤」という役で出ていたグリーンホーネットという米アクションドラマで、主人公に「ケイトー、ケイトー」と呼ばれていたことは有名です。 また、日本にも「Nestle(「e」にアクサンテギュ)」というスイスのチョコレートやクリームなど乳製品の会社がありますよね。今でこそ日本でも「ネスレ」と読むようですが、以前はTVコマーシャルでも「ネッスル」と呼ばれていたことをハッキリ覚えています。 、、、ところ変われば読み方も変わるのが「言語」なのでしょう。ご参考までに。

  • kick2max
  • ベストアンサー率31% (71/222)
回答No.1

フランス語ではナチュールと読みます。 どこかの製品の宣伝かなにかでみかけたとかじゃないですか?

関連するQ&A