代表者勘定?(長文です)
法人成りして決算を迎えます。
分からない事ばかりで不安です。税理士さんの言われるように処理していますが、本当にこれでいいのか・・
まず、法人成りして会社に受け継ぐとき、資産や負債を代表者勘定(←これがよく分かりません。事業主貸しみたいなものと説明をうけたのですが)
で帳簿を起こすように言われました。
現金×× / 代表者勘定 ××
建物×× / 代表者勘定××
代表者勘定×× / 買掛金×× のような形です。
問題はここからで、
個人事業時の借入れ(全て事業用)の返済を
代表者勘定 ×× / 普通預金 ××
として代表者勘定が減っていくという処理方法です。
(借入先の銀行側が1期目の決算後でないと、名義の書き換えは無理ということで個人の負債になっています)
こういう仕訳って実際あるんでしょうか?
名義を書き換えた後、借入金に振り返る予定なのですが
借入金 20,000,000 / 代表者勘定 20,000,000
みたいになると、代表者勘定が0になるのではなく貸方に残ってしまいます。(事業主借のようになるということでしょうか?)
結果的に代表が会社に借金をしているという訳ですかね?
でも、実際はしていないのに・・
いまいちうまく説明できなくてすみません。
税理士さんに聞いても「書き換え後に処理するからその時言って」と言われ何か方法はあるのでしょうが、私の頭では理解できません。
6月末決算なので、その前に頭をすっきりさせたくて。
もし分かられる方がいらっしゃいましたらお願いします。
お礼
そうでしょうけど、「借りた」としての問題点などを お聞きしたかった。金融機関以外でも金策はありますよね。 よろしければもう一度質問を読んでいただければと思います。