• ベストアンサー

書店での応対  支店に電話で問い合わせなければ分からない

書店で英語での対応をご希望のお客様(英語圏の方とか)に応対する際に「支店に電話で問い合わせてみないと在庫があるかわかりません」と言いたいのですが、以下の表現は適切でしょうか? We won't know if we have the stock in other branch shops without an inquiry by phone. 「他の支店の在庫」はコンピュータにも表示されるのですが、それだけで「在庫はある/ない」をお客様に答えるわけにはいかず、必ず「電話で支店に確認する」必要があります。つまり「電話で聞かないと」ということをお客様にきちんと伝えたいというのがひとつのポイントです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

自分の店には「現品」が無い場合、、、ですね。 The computer (指さしながらだったら, itでも) says we have the book in stock. But, just to make sure, I call our other shops. I am afraid it may take time. Can you wait here, or shall I call you later? どちらかというと、結果が分かってからの,お客様の行動をどうするか?がより重要じゃないかと思ったので、、、、、

kareenouta
質問者

お礼

>we have the book in stock. ですか、なるほど。 こういう単純な表現が分からないんですよね。 参考になりました。 >どちらかというと、結果が分かってからの,お客様の行動をどうするか?がより重要じゃないかと思ったので、、、、、 そうですね。 「お待ちいただけますか?後でお電話さしあげましょうか?」 というのは、日ごろお客様に確認している事項なので、ちょうどこれにあたる表現を教えていただけて、おおいに感謝です。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#86553
noname#86553
回答No.11

No.9です。 googleにて"i will check with * branch"で検索すると件数が少ないようです("check with the branch"では、164件)。 ただ、辞書では、E-DICに I'll check with the factory and get back to you.現場に確認してご連絡します という例もありますので、照会という意味に近く、連絡したいことはつたわるのでないかと思っています。 補足ですが、他の言い方として I will confirm with the branch. も可能なように思います。

kareenouta
質問者

お礼

わざわざお調べくださって、ありがとうございます。 そっかー、googleで検索してみるというのも一つの手ですね。 参考になりました!

noname#86553
noname#86553
回答No.10

No.9です。 入力ミスがありました。 stcok→stock 失礼しました。

noname#86553
noname#86553
回答No.9

先日、とある書店に問い合わせした時の電話での店員の応対を英語にすると、在庫があれば、 Our computer shows (that) the book is in stcok at another branch. (For confirmation) I will check with the branch and call you back. などになるような感じがします。 念のため等の表現を入れる必要は特にないように思います。

kareenouta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「他店に照会」というときにcheck with the branch という用法も可能なのですか?

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.8

ここまでの回答例では全て"shop"が使われていますが、普通「書店」は"book store"ですから、"other stores"となるべきです。 簡単に云いますと、"shop"は店員と客が一対一で接して商いをするもの、"store"は品物を並べて客に買わせるもの…と云えると思います(勿論、店主が勝手に"ナントカshop"と命名した場合を除きます)。 ・barbershop、flower shop、coffee shop、bicycle shop、optician's shop ・stationary store、computer store、liquor store、department store、souvenir store ただ、単に"other stores"ですと「自社の他の支店」という情報が抜けていますので、"our sister stores"(姉妹店)とでも付け加えた方がベターでしょうね。商売敵の他の書店に電話して聞いてくれると思う客もいないでしょうけど:-)。 fruchan様のANo.7への補足意見です。「在庫があるかどうか」ですから、私でしたら"if"ではなく'whether"を使います。"in"も"at"にすると思います。

kareenouta
質問者

お礼

shopとstoreの違いというところには気がつきませんでした。 実際の場面では、ここで皆様に教わったことを念頭におきつつ、単語に関してはとりあえず頭に浮かんだものを使うと思うので、「うちはshopではなくstore」と冷静に判断している余裕はないとは思うのですが、それなりに馴れてきたらこのことも頭に入れてやってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#202629
noname#202629
回答No.7

忘れていました。仕事で使うのでしたら。 May I double check by phone if the book is availalbe in other shops. として下さい。

kareenouta
質問者

お礼

これはすごく簡潔ですね。 覚えやすくて助かります。 皆さんで、いろいろな選択肢をしめしていただけたので、ちょっと気が楽になりました。 ありがとうございます。

noname#202629
noname#202629
回答No.6

貴方はcheck を名詞として使用しようと考えていると思いますが、動詞でdouble-check言う単語があるためにwithoutの後にdouble check(動詞)と入れると不自然に捕らえられる可能性はあると思います。 Googleでwithout double checkと without double checkingの使用例を比べると前者を使った例は少ないです。仕事で使う英語ですので丸暗記が必要と思います。その時は一般に使われている後者の例文を暗記することを勧めます。

kareenouta
質問者

お礼

なるほど、そういう理由が考えられるんですね。 動詞としての用法との差別化をはかっているわけだ。 こういう考え方は広く応用可能ですね。 すごく参考になりました。 ありがとうございます。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.5

脱線しますが、お許しを。 >逆の場合はどうでしょう。つまり「コンピュータには在庫がある」けれども、確かめないとなんとも……という場合です。 接客サービスをする上では「コンピュータで在庫があると出ても、下手に『あるかも知れない』と言ってはいけない」です。 貴方がお客だったら、以下の2つのケースでは、どっちが嬉しいでしょう? パターンA。コンピュータ上でも他店にも在庫が無いと言われたが、念の為に他店に確認してくれると言う。わざわざ電話で調べてくれ、電話で聞いて見たら、在庫があった。超ラッキー。 パターンB。コンピュータ上には他店に在庫があると言う。他店から取り寄せる為に電話で聞いてくれたのだが、実際に電話したら在庫が無いと言う。ガックリ。 パターンBのように「コンピュータ上に『他店にある』という表示が出て、バカ正直にお客様に伝え、お客様をヌカ喜びさせてしまう」のは「接客サービスとして問題がある」と言えます。 コンピュータの表示がどうであれ、最初は「他店にも在庫は無いようですが、念の為に電話で聞いてみますね」と言うほうが「ワザワザ調べてくれた」「無い筈だけどあった」と、お客様を喜ばせる結果になります。 それに、最初から「無い」と言っておけば、本当に無かった際のガッカリ度が少なくて済みます。 「接客というサービスをお客様に提供したい」なら「お客様にヌカ喜びをさせてはいけない」です。それが「サービスの基本」です。

kareenouta
質問者

お礼

どうもありがとう。 そうですね、確かに、安易に「ありそう」と言ってはいけないと思います。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

ご丁寧なお礼深謝です。 The computer (指さしながら) says the book is out of stock. But, just to make sure, now I call the other shops if they have. Would you like to stay until I get the answer, or shall I call you later? これなら、イイかな? 

kareenouta
質問者

お礼

ありがとうございます。 >指さしながら っていうのが、なんかリアルです。 多分、実際の場面では、私の場合、そんな風に(つまり、身振り手振りに大いに頼って)なるんじゃないかと思います。こういうのすごく役に立ちます。 ところでもしご面倒でなければ、もうひとつだけご回答いただけると助かります。いただいた回答の例は「コンピュータでは在庫がない」ことを想定してのものですが、逆の場合はどうでしょう。つまり「コンピュータには在庫がある」けれども、確かめないとなんとも……という場合です。 重ね重ねすみません。

noname#202629
noname#202629
回答No.2

We can't tell you if we have a stock in other shops without double checking by phone. We can't make it sure unless we double check by phone if the book is availalbe in other shops. We need to double check by phone if the book is available in other shops. 私の脳味噌では、上記がベストです。

kareenouta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答者の方も使われていましたが、「double check」という表現は、使えるんですねー。 「for double check」「without double checking 」……こういう簡潔な言い方があると分かると、すごく勇気づけられます(初心者なので、なるべく短くて伝わる言い方があると助かるのです)。 ところで、重ねて質問して申し訳ないのですが、「without double checking」というのは、「without double check」でもいいのでしょうか? 「if the book is available 」……。 こういう言い方もありなんだ、と感銘を受けました。 (初心者は、いたるところで、感銘を受けます) すごく参考になりました。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

On the computer, the book is currently out of stock. But, to make sure, I like to call [our] other shops for double check. Would you like to stay here? Or shall I call you later? [our]は省略可能でしょう! コンピュータ上では在庫は無い様ですね。 しかし、念のため、他の支店に電話して在庫確認してみます。 お待ち願えますか、それとも後でお電話しましょうか? ここには「電話する」と云う単語は出てきませんが、「call other shops」で確実に他支店に’電話で確かめる’という意味は通じます。

kareenouta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「to make sure」というのは、ほかの場面でも応用可能な感じがしますね。「I like to ~」という表現だと、単純に「分からない」とか言い切ってしまうより、やわらかい感じがしました。「for double check」とかは、目から鱗という感じ。すごく参考になりました。 欲を言えば、英語で対応するとなると、多分テンパってしまうと思うので、お答えいただいたような長い表現は(というか、丁寧な応対が)、今の段階では、私には難しいように感じます(でもいずれは、こんな風に応対してみたい)。 ところで、「other」の前に「the」とかつける必要はないのですか?

関連するQ&A