• 締切済み

はい上がるための動機

こんばんは、人生にいきづまっています。 今30代前半で男性です。仕事していません。 毎日悶々として引きこもっています。 幼少時代から今まで最低の環境と最低の心理状態で悪循環は止まりません。(詳しく書くと家族構成や私を取り巻く人々の有り様まで書かなければならないので省きます。) 特に http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%81%94%E8%AA%B2%E9%A1%8C にあるエリクソンの発達課題にあるような課題失敗した状態の感情が 常にあることに気づきました。 人を避け、一人の状態になり何とかかんとか安心を獲得することにより物事に思いをはせたり、夢や復讐のことを考えて生きています。 長いこと引きこもっているので近所からも笑われる始末です。 小学生(もっといえば幼稚園児)から20代の若者まで、それらの人に対して自分を出すことが怖いです。特に若い女性は最も苦手としています。 それは自分の弱さが露呈するからだと思います。 著しくコミュニケーション能力がないようです。 (総じて喧嘩ができません) 月日がたつにつれて状況は悪くなり、自分に対する嫌悪感がどんどんふくらんでいっています。それに伴い自分のありたい理想像もどんどんふくらんでいっています。 外にでれば、人の目、人の評価が気になり自分のやるべき物事に集中できません。 今僕の心(体)を支配しているのは恐怖です。 (自分を虐げてきた同年代の人や先生、家族、親戚、それらが当たり前のように情報共有してふくらんでいっているだろう人の生け贄になッ手いることが怖い。(いじめの効用)) 恐怖の前には、私の生きる動機はあまりにも弱いように感じています。 しかし、死ぬことに対しても恐怖を感じるのです。 根っからの臆病のようです。 かなり私は萎縮して生きています。 1、これから社会的に上位になるにはどうしたらいいでしょうか。 (金、名誉、権力・・・・幸福感 etc) 2、敵の自己増殖(仲間が増える)を凌駕するにはどうしたらいいですか? 3、幸せの価値観について、日本のような世間体社会においてどんな可能性がありますか?(たとえばここは、価値観の押しつけがひどいと思うのですが) このカテに優秀な人がいることと、真実を話してくれることに期待したからです。私は頭はよくないので優しい言い回しでお願いします。 どうか多方面から見てもらい回答をしていただけたらと思います。 足りない情報などはできるだけ補足するつもりです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.20

中島義道(哲学者)の『働くことがイヤな人のための本』という本は読んだことがありますか? http://www.amazon.co.jp/%E5%83%8D%E3%81%8F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AA%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%9C%AC%E2%80%95%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%8B-%E4%B8%AD%E5%B3%B6-%E7%BE%A9%E9%81%93/dp/4532163749 著者も結構な年齢までひきこもり生活を続けており、社会に復讐するため「作家になりたい」(作家は社会に復讐しつつ社会的に優位に立てる職業なのだそうです)とか「哲学者という地位を手に入れたい」とか願っていたのだそうです。 この著者は平易に、実際の感情に近い生っぽいことを言っていると私は感じますし、質問者様の関心と被る内容のことが書いてあると思うので、よろしければ手に取ってみてください。 ついでに同じ著者の『人を<嫌う>ということ』という本も私的には目からうろこが落ちました。 もしよろしければ。 ってなんかの回し者みたいですね…。

kayorinoo
質問者

お礼

koke_kokkoさん回答ありがとうございました。 私も中島さんの本は読んだことがあります。 ご紹介された本は読んだことがないので機会があったら読んでみたいと思います。

  • namahu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.19

こんにちは。返信どうもです。 >その誰かを見つけだせないのです。 カウンセラーという人達がいます。私も受けてた事あるんですが、なかなか良いですよあれ。赤の他人だからこそなんでも話せます。 また色々質問考えてみました。気が向いた時にお答え下さいな。 >自分の存在を自分自身が認める事につながると思います。自分が嫌いな私が自分を好きになることで、世界が違って見えてくるかもしれません。 って事は自分自身を認めたいってのが一番なんですかねえ? >私の弱さ、弱点、汚点、あらぬ疑い、などのことです。 「あいつは◯◯でダメだ」みたいなんですかねえ? 自分自身に対する嫌悪感みたいなのを感じると本文にありますが、ご自身はこれらの虐められてる情報は正確な情報だと思うのですか?(あらぬ疑い以外について) ご自身の何が御嫌いなんですか? あと凌駕するとありますが、他の方の意見の中にあった復讐とかそういう手段では無いものを探している様に感じるのですが、どうなんでしょうか? >この社会で幸せとはどういったことか 何でしょうね幸せって。 >今の自分を受け入れるには日本社会以外にでて暮らすか、価値観を変えるしかない(No9への補足) 自分を受け入れる事ができる価値観とはどういうものですかねえ? 日本を出れば受け入れれそうなんですか? 日本社会のどの辺が自身を受け入れる邪魔をしてるんでしょうか?

kayorinoo
質問者

補足

namahuさん投稿ありがとうございます。 >って事は自分自身を認めたいってのが一番なんですかねえ? そうですね、自分自身認めざるを得ないような自分になりたいです。 自分の弱さが嫌いです。 復讐の仕方は様々だと思います。単純な復讐など考えていません。 幸せは… 分かりません。 >自分を受け入れる事ができる価値観とはどういうものですかねえ? 日本を出れば受け入れれそうなんですか? 日本社会のどの辺が自身を受け入れる邪魔をしてるんでしょうか? 分かりません。 日本社会にもいいところはありそうですし…

回答No.18

 ご質問の叙述内容は、私には甚だ珍妙にこそ思えますが、ご文章という表現は允に豊かで、的確なことばを選び、その意味での理性のしっかりなされた、頭のいいお方ですね。  私はこういうふうにしっかりとした文章で綴られると、こういうことを知っている、或いは研究している第三者の文章かとも勘違いしそうです。  自己の客観視(対象化)ができ、記述することができるのが、こういう生活の方のあり方なのでしょうかね。  それともご家族やどなたかと何度か話題にされてきて、記述がこなれてきているのでしょうかね。  心の状況やまた、三点ほどの具体的ご質問が挙がっておりますが、これについて評論したり、分析したり、論議して垂訓したりすくことを、もうみなさんがなさっているし、意味もないことでしょうね。  いろんな現実社会の人とすったもんだのお付き合いをすることから、お初めになったらいかがでしょうか。怒ったり、嘆いたり、不満をもったり、喜んだりするお付き合いを。  向こうがめいわくでなければ、他人のお益(やく)に立つようなサークルや団体、組織がきっとありますよ。  あまり面白くなくても、あまり関心がなくても、そういうところって、すばらしい人間性の方もおいでになっていることもありますからね。そういう方とのお付き合いも、そして会員同士でもお付き合いをされてください。  そういうのって、市区町村とかの自治体にたずねると、必ずあるものです。役所の窓口で相談すると、どこの部署でお世話しております、と教えてくれますよ。  這い上がろうとも、えらくなろうとも考えないことですよ。  何もできない、で、いいではないですか。  えらくなくて、しょうがなくていいではないですか。  この世はそういう人が生まれて、人生をしていくところですから。  みにくいアヒルの子は成長すると、それは美しい白鳥になる。  幼虫時代はどうも人には好まれない、蝶々もね。    あなたが思うほど、他人も若い女性だって何もみていないし、何言われたって、いいではないですか。気にしなさんな。  私は昔から今まで、自分の思うとおりに生きてきまして、奇人変人といわれていますが、平気ですね。  70を過ぎて、65くらいからは仙人といわれています。  20から66までは大学の主として司書として働いてきましたが、奇人でなくなったら、もう私としては認められませんでした。  実はもう小学校のときから、恩師から奇人だといわれていましたし。  今も、自分でどうも邪魔になっていると思っていますので、これでおしまい。  自分は自分しか生きられないね。  でも自分を出ないと自分を生きられないね。

kayorinoo
質問者

お礼

krya1998さんアドバイスありがとうございました。

noname#70164
noname#70164
回答No.17

社会的上位に行かなくても、仲間が増えなくても、よろしいのではないでしょうか。 幸福に関しては各個人の基準で充分でしょう。 現在の私の状況は此処で述べる訳にはまいりませんが、「死にたい訳じゃない。生きていたくないだけだ」と常々思っています。 もし今私が這い上がったり出世したりすれば、間違いなく自殺するでしょう。 「這い上がりたい」と思考した時点で、その動機は内在していますので、あとは質問者自身で考察すればよい、と思います。

kayorinoo
質問者

お礼

gengakushaさん、アドバイスありがとうございました。

回答No.16

貴方は安心を求めて返って不安を生じさせています。安心を求めなくなった時に貴方は安心を手に入れます。それは貴方が目の前の事を「自分の好きか、嫌いか」で世の中を見ていることが原因です。 わざわざ世の中を複雑にしています。目の前の事柄をありのままに見つめる事です。一つの事柄を「不安と、安心」と云う色眼鏡で見ている事が貴方がうまくゆかない原因です。 1、これから社会的に上位になるにはどうしたらいいでしょうか。 (金、名誉、権力・・・・幸福感 etc) この事の答えは簡単な事です。何も考えずにひたすら働く事です。生きてゆく事に、いちいち理屈を差し挟まない事です。努力しないなら高望みをしない事です。今している努力に見合った結果に満足する事です。 2、敵の自己増殖(仲間が増える)を凌駕するにはどうしたらいいですか? 是も簡単な事です。自分自身を味方にする事です。貴方の中には誰とでも仲良くできる者が居ます。その者を無視しないで仲良くする事です。それは、「自分自身を知る」と云う事です。自分に素直になる事です。 3、幸せの価値観について、日本のような世間体社会においてどんな可能性がありますか?(たとえばここは、価値観の押しつけがひどいと思うのですが) これを打ち破るのは簡単な事です。今の貴方は既にこれを打ち破っています。「幸せの価値観」に沿った生き方が出来ていないからです。ですが問題はこれからです。貴方は「幸せの押し付けには」十分対抗して頑張っています。ですがこれを不満として悩んでいます、是は「幸せの価値観」と云うものに憧れがあるという事です。 貴方がやるべきことは自分を認めてやる事かと思います。たとえ今はできなくても、いいえいまはできないという事を許してやる事です。そうして「ダメな自分」を認めた上で、又自分自身と相談してください。貴方が自分自身で納得したことだけが貴方にとっての「真実だからです。

kayorinoo
質問者

お礼

tumaritou1さん回答ありがとうございました。 >「ダメな自分」を認めた上で 今まで何度か挑戦しましたが。 自分を好きにはなれていません。 難しいですね。

noname#80116
noname#80116
回答No.15

 No.6&9&10&12&13です  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  抵抗を排除していないのは心をフラットに保つためですね。  でも相手が悪である以上抵抗は無駄であるように思います。悪にとっては抵抗は喜ぶべき行為であるからだと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ この《悪》の本人が 自分のその悪に気づくように 工夫してみてください。どうしたら 悪について反省するようになるかです。徹底的に 考えてください。  わたしの場合 一つには  ★ 抵抗を排除していないのは心をフラットに保つためですね。  ☆ というように《心をフラットに保つため》と同時に 行なうところの《抵抗感を表情や言葉による指摘をとおして 示す》ことによっています。  《右の頬を打たれたら 左の頬をも向けよ》という方策は おとなしく 悪に従うことではありません。わたしの解釈ですが 同じ個所に 《千里を行くように言われたなら 二千里を その相手と一緒に 行ってやれ》と言っているように 抵抗の思想を失ってはいません。つまり その相手の仕打ちが 不当であることを指摘するかたちを採るはづだと考えます。  それとも   ★ 悪にとっては抵抗は喜ぶべき行為であるからだと思います。  ☆ というように よほど 《特殊な》悪なのでしょうか?

kayorinoo
質問者

お礼

brageloneさん回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 >というように《心をフラットに保つため》と同時に 行なうところの《抵抗感を表情や言葉による指摘をとおして 示す》ことによっています のでありますから、 >悪にとっては抵抗は喜ぶべき行為であるからだと思います の場合の抵抗は、 抵抗感を表情や言葉による指摘をとおして 示す》こと、 であります。 特殊な悪ではないです。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.14

言葉や理論、理想を追いかけても無駄ですよ。 あなたの苦痛は和らがない。 まずどこから始めますか。言い換えれば何から始めますか。 行動がさきです。 あたりは無いのですか。

kayorinoo
質問者

お礼

shift-2007さん回答ありがとうございました。 とても考えさせられる内容でした。

noname#80116
noname#80116
回答No.13

 No.6&9&10&12です。  いろんな見方があるわけですから みなさんの解析を聞き分けていくことが大切だと思います。特に 事例としては たくさんの情報に接するとよいと考えます。  その上で 乗りかかった船ですから しゃしゃり出ることにします。  ★ そうなんです、承認してもらいたいのです。賞賛されたいのです。(No.1お礼欄)  ☆ 承認欲望が 誰もにあることは ご承知ですよね。あなただけではないということの確認です。  ★ 私は地域社会から虐げられて生きてきました。その現実を見れば自分に人望がないことははっきりしています。にもかかわらず承認欲求が強いのです。そして何か大きな成功をしなければ今までのつらい過去がほほえましい物にならないと感じているのです。(No.2お礼欄)  ☆ 《人望がない》という弱さを まづ 誇ってください。開き直りでもいいです。 / わたしは 町内会で 神社の初穂料を徴収することに反対して 脱会し 二軒のお宅を除いて 村八分状態です。  ★ 一対一のコミュニケーションばかりならばいいのにとずっと思ってきました。(No.2)  ☆ コミュニケーションは つねに 《一対一》ですよ。いっぺんに《一対多数》のコミュニケ―ションを実現させようとするのは 《承認欲求》や自己顕示欲が たしかに 強すぎます。すべての人を説得することは 不可能です。(有効性においては 自負があって いいと思いますが)。  ★ できるだけ多くの人から認めてもらいたい。そうなるとどうしても多数派の価値基準の元で勝たなければならないと考えてしまうのです。(No.3)  ☆ 一対一を基礎とするなら そのとおりでいいです。現象としてなら 百パーセント そのとおりに考えるものでしょう。  ★ 多分地位や金を獲得した後、よってくる人は私という人間には興味がないかもしれませんね。それでも私はやっぱり俗世間のいう勝ち組というやつになりたいのです。(No.3)  ★ でも自信というのは他人の評価があってついてくる物だと考えられます。(No.5)  ☆ どれだけ迷おうが悩もうが弱かろうが この野心で《打って出て》ください。  ★ 今の自分を受け入れるには日本社会以外にでて暮らすか(No.9)  ☆ 可能性としては あるでしょう。  ★ 自分が嫌いな私が自分を好きになることで、世界が違って見えてくるかもしれません。(No.11)   ☆ 自己嫌悪はあってもなくても いいです。まづ 自分がかわいければ いいです。  ★ 私の場合は松ぼっくり(この際例えるに何でもいいのですが)を投げられているとでも表現します。・・・ちなみにふつうの石を投げられても私は傷つきはしますが、まだ一般的なことをされているのだと思えます。(No.12)  ☆ この《石》と《松ぼっくり》との違いは わたしの感覚では 半端じゃない本格的な場合とその程度が弱い場合とに思えますが ここでは 《一般的》と《特殊》ということでしょうか?  上に触れた《村八分》は 一般的でしょうか?  あるいは わたしは このQ&Aの場で 言ってみれば かなりの頻度(または人数)で 松ぼっくりを投げられたと言えるような投稿をもらっていますが その例とは 違っていますか? わたしの質問に対して 《こんなものは 質問じゃねえ。引っ込んでろ》というたぐいの内容ですが。  あるいは 分かってくれる人たちは 回答を寄せてくれていますが 承認したくないという人びとは 松ぼっくりすら投げてこないという状態にもあるようです。とは言うものの じつは 無視・無関心という仕打ちについては わたしは もはや免疫がついたというくらいでいます。  ので へのかっぱなんですが これは 誰かが言っていたくだらない鈍感力とは違うと思っています。そんなばかな話はありません。(とは言うものの この世の中で勝ち組になろうと思えば この鈍感力は 一定の地位についたあとでは 必需品であるのかも知れません)。  ★ 奴隷として承認される、または生け贄として、またはサンドバックとして承認されるのと、国民的スターや英雄として承認されるのとでは違う気がします。  ☆ 《奴隷として承認される》は 実践して来ましたよ。  《常不軽菩薩》というのでしたかね。《あんたがたは わたしを蔑んでいるが このわたしは あんた方を 軽蔑したりはしませんよ》というお釈迦さんか誰かの修行時代のすがただとか。  あるいは 《わたしは 自由な者ですが すべての人の奴隷になりました。すべての人を得るためです》と言った人もいます。(パウロ)。《生け贄》は 触れましたね。  《サンドバッグ》は たしかに きついと思います。抵抗しないのですか。《右の頬を打たれたなら 左の頬をも突き出す》のは 抵抗をおこないつつだと わたしは 解釈しています。→わたしの質問があります。=《QNo.4094847 :〈左の頬をも向ける〉とき 抵抗を排除していますか http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4094847.html 》。  ★ 国民的スターや英雄として  ☆ なればいいじゃないですか。わたしは なりますよ。  ★☆ 打って出る / 弱さを誇る / 絡みとその動態性か停滞性か  ☆ すでに触れたと思います。《弱さ》の内容は 思想(生活態度)の有効性ですが 《ただそこに存在している》という現実でもいいです。ということは 何もしなくても 停滞するとは限らず 動態でありうるという意味ですが 少しは 天動説ではなく 地動説で 動くのがいいでしょう。あまり出したくないたとえですが 《魚心あれば 水心》なんですかねぇ。  ★ 理解力が足りなくていつもすみません。  ☆ 少数の方々を除いて たいていは 理解力があっても わたしの見解に対して まともには応えません。ここでの質疑応答の話ですが はぐらかすか 別の話を持って来て やはりはぐらかそうとするか とんずらするか あるいは 先日は 《ここらへんで〈敵前逃亡〉します》と明言した場合に出遭いました。  まともに答えが返ってくるので わたしも うかうかしていられません。てなぐあいです。

kayorinoo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >いろんな見方があるわけですから みなさんの解析を聞き分けていくことが大切だと思います。特に 事例としては たくさんの情報に接するとよいと考えます。 その通りですね。 たくさんの情報(真実のこと)に接するにはどうしたらいいですか? >《人望がない》という弱さを まづ 誇ってください。開き直りでもいいです とても難しく感じます。未来の成功時において過去の弱さを誇ると言うことはあると思いますが。 >一対一を基礎とするなら そのとおりでいいです。現象としてなら 百パーセント そのとおりに考えるものでしょう おっしゃっている意味がよく分かりません。 >どれだけ迷おうが悩もうが弱かろうが この野心で《打って出て》ください そうして打って出ても、悪循環が止まりそうにありませんが。 今までもがんばってきたのです。 >この《石》と《松ぼっくり》との違いは わたしの感覚では 半端じゃない本格的な場合とその程度が弱い場合とに思えますが ここでは 《一般的》と《特殊》ということでしょうか? その通りです。 >抵抗しないのですか。《右の頬を打たれたなら 左の頬をも突き出す》のは 抵抗をおこないつつだと わたしは 解釈しています。→わたしの質問があります。=《QNo.4094847 :〈左の頬をも向ける〉とき 抵抗を排除していますか 抵抗を排除していないのは心をフラットに保つためですね。 でも相手が悪である以上抵抗は無駄であるように思います。悪にとっては抵抗は喜ぶべき行為でるからだと思います。 なんか馬鹿正直の無知ですみません。常識がかけているようです。 ありがとうございました。

noname#80116
noname#80116
回答No.12

 No.6&9&10です。  ほんとうに  ★ 私の能力が低いから孤立しいじめに遭うのです。  ☆ であるのなら 能力を上げることですが  ★ 2、敵の自己増殖(仲間が増える)を凌駕するにはどうしたらいいですか?  ☆ というとき わたしの場合は 途中から(二十代の半ばころから) 海舟ではないですが 《みんな敵でいいじゃないか》で来ましたので その《敵の自己増殖(仲間が増える)》というのは あまり感じなかったのでした。けれども この事態は 考えようによっては そうとう すごい(次元の高い)ことを言っているように思いますが。  つまり 感触でわかる相手が 人数を増やして来ていると認識するということでしょう? これは 自分のほうに 何か それに見合う変化が その増殖の以前に起こったということではないですか?  つまり それだけで じゅうぶん 周りから――その内容は いま 問わないとしても―― 《注目されており 或る種の仕方で 承認されている》ということじゃないですか?  もしこの《絡み》があるなら あとは 打って出る しかないでしょう。あとは 《もし誇るなら むしろ わたしの弱さを誇ろう》で 進んで行ってください。  あとは そうですね。仕事を決めなければならないでしょうね。何かを行なうという動きがなければ せっかくの絡みも 静止的で停滞的なものになるでしょうね。  わたしばかりしゃべっていても いけませんが。

kayorinoo
質問者

補足

brageloneさんいつも答えてくれてありがとうございます。 >であるのなら 能力を上げることですが 実現することがとても難しく思えます。 >つまり 感触でわかる相手が 人数を増やして来ていると認識するということでしょう? これは 自分のほうに 何か それに見合う変化が その増殖の以前に起こったということではないですか? この部分が少し分かりづらかったのですが、《仕事を決めなければならないでしょうね。》のところと関連するので書きます。 敵が増えていくなと感じるのは、ふつうのいじめが、石を投げることであるならば、私の場合は松ぼっくり(この際例えるに何でもいいのですが)を投げられているとでも表現します。松ぼっくりを投げられていじめを受けるという人はあまりいないからです。仕事を転々としてもどこでも松ぼっくりを投げつけられました。石ではないのです。 だから気づきます、またここでも私の過去を知っている人がいたんだな、そして投げてくる人が増えるたびに、ああ敵の数も増えたんだなと。ちなみにふつうの石を投げられても私は傷つきはしますが、まだ一般的なことをされているのだと思えます。 >つまり それだけで じゅうぶん 周りから――その内容は いま 問わないとしても―― 《注目されており 或る種の仕方で 承認されている》ということじゃないですか? そうかもしれません。でもその内容が重要な気がします。奴隷として承認される、または生け贄として、またはサンドバックとして承認されるのと、国民的スターや英雄として承認されるのとでは違う気がします。 >もしこの《絡み》があるなら あとは 打って出る しかないでしょう。あとは 《もし誇るなら むしろ わたしの弱さを誇ろう》で 進んで行ってください。 打って出るとは具体的にはどうすることですか? 弱さを誇ると言うことはどうすればできるのですか?強さを誇ることならばできると思うのですが、弱さを誇るとはその弱さに相当の意味を見いださなければならないような気がします。どのような意味が思い当たりますか? >何かを行なうという動きがなければ せっかくの絡みも 静止的で停滞的なものになるでしょうね。 その状況が変わらないよ、ということを述べられているのでしょうか? 理解力が足りなくていつもすみません。

  • namahu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.11

こんにちわ。こんな文章だけのやり取りより実際に誰かと、この問題についてじっくり話した方が良いと思うんだけど、まあそれはおいといて。 とりあえずあなたの問題の所在を、何処に苦しんでるのか?どうしたいのか?をもっと考えた方がいいんじゃないかなーと思うのです。 で、123なんですけど、 1は社会的に上位になるとあるんだけど、少しアバウトです。 人に認められたいのか、お金が欲しいのか、名声が欲しいのか まあ全部と言ってしまえばあれですが、、、 それを得ると何がどうなるのか?まで考えてみてはどうでしょう。 2で敵とおっしゃっておりますが、具体的にそれはどのような人達なのでしょうか?どういった情報を共有して攻撃してくるのでしょうか? できるだけ御聞きしたいです。 3で価値観の話が出て来ます。あなたは価値組(勝ち組?)になりたいという価値観を述べておられますが、それらは文中にある押し付けられた価値観なのですか?押しつけられた価値観ということは、あなた自身の価値観が他に存在するという事ですか? そもそもこの問題が一定の答えの無い問題ですのであなた自身が回答をみつけるべく、色々質問させて頂きました。すみません 答えられるだけでも良いですので、御聞かせ下さい。

kayorinoo
質問者

補足

namahuさん反応ありがとうございます。 >こんな文章だけのやり取りより実際に誰かと、この問題についてじっくり話した方が良いと思うんだけど もっともだと思います。その誰かを見つけだせないのです。 1についてですが、一番は人に認められたいということです。 それを得たことによって、承認欲求が満たされます。自分の存在を自分自身が認める事につながると思います。自分が嫌いな私が自分を好きになることで、世界が違って見えてくるかもしれません。 2は過去に私を虐げた人、今も虐げている人のことです。私にはいじめに見えます。 どういった情報… については、私の弱さ、弱点、汚点、あらぬ疑い、などのことです。 3ですが私の質問の意味が私自身よく分からないです。これは反省しています。たぶん、この社会で幸せとはどういったことか、ということを知りたいのだと思います。

関連するQ&A