- 締切済み
知覚動詞について
はじめまして。質問ですが、feel以外に、目的語の後に原型不定詞をとることのできる知覚動詞はありますか? 例)Ifelt something go wrong in the meeting. よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
こんにちは。この後のご質問に先に回答していますので、そちらもご参照下さい。 既に回答は出ていますが、少し補足します。 ご質問: <feel以外に、目的語の後に原型不定詞をとることのできる知覚動詞はありますか?> No.1で回答されているような、「知覚」「感覚」に関わる動詞は、ほとんど目的語+原形不定詞をとることができ、SVOCの第5文型になります。 1.使い方は以下の通りです。 see O do「Oが~するのを見る」 hear O do「Oが~するのを聞く」 notice O do「Oが~するのに気づく」 などなど、、、。 2.この時原形不定詞が現在分詞~ingになることがあります。その場合は動作の「進行」を表しますので、原形不定詞と区別して下さい。 例: I saw him cross the street. 「彼が通りを渡るのを見た」 I saw him crossing the street. 「彼が通りを渡っているのを見た」 どちらもSVOCの第5文型になりますが、補語であるCが現在分詞になると「ちょうど~しているところ」という動作が進行中の状態を表します。 以上ご参考までに。
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
知覚動詞、感覚動詞と言われるものは全て、目的語の後に原形不定詞をとります。つまり、feel以外にも、see,watch,look at,hear,listen toなどみな原形動詞を補語として取るのです。
お礼
ありがとうございます!! とても参考になりました!!
お礼
なるほど わかりました!! より深く理解できました。 ありがとうございます!!