• ベストアンサー

原型不定詞について

原型不定詞とは使役動詞・知覚動詞のことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

俗に不定詞というと、to +動詞の原形、to 不定詞のことを言うわけですが、 そもそも、動詞の原形のことです。 英語の動詞は、本来、述語として使い、 その場合、主語や時制によって変化します。 現代英語でいうと一般動詞はそれほど変化しませんが、 be 動詞で見ると I - am You - are He - is was/were こういう変化する動詞を定型動詞というのに対して、 不定詞や分詞、動名詞は変化せず、一定の形。 これを非定型動詞といい、特に不定詞というのは、 主語や時制と一致(して変化)しない、という意味合いです。 「不定」詞というのは誰かが最初に訳しただけです。 とにかく、動詞の原形のことを不定詞と言い、もともと、動詞の名詞形のような役割だったのが、 to +名詞と同じように、to 原形という形で「名詞的」になったり、 「形容詞的」「副詞的」になったりするのようになりました。 これが to 不定詞で、現代英語では原形のみというのは(原形不定詞) 助動詞の後、命令文、そして、知覚動詞、使役動詞+目的語の後、などに用いられます。 日本で原形不定詞というのはこの使役動詞、知覚動詞に関連してですが、 本来、動詞の原形と同じものです。 help O (to) 原形 go/come (to/and) 原形 のように、to があってもいい場合で、なくてもいい、原形不定詞もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

原型不定詞とは使役動詞・知覚動詞のことですか? →違います。 使役動詞とは、使役の意味の動詞let, make, haveなどのことです。 知覚動詞とは、5感で感じることを表す動詞で、watch, see, hear, listen, noticeなどのことです。 こうした動詞が目的語をとり、その後不定詞をとる場合、その動詞は原形不定詞になります。 I'll let you go. I made her stay at home. We'll have the car fixed. I watched the bird fly. I saw him leave his room. She heard someone cry for help. I listened to him talk to his girlfriend. I noticed someone enter the room. こういう、toのない不定詞を原形不定詞と言い、この使役動詞や知覚動詞の能動態でのみ出てくるものです。 以上、ご参考になればと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A