• ベストアンサー

レプリカ法のやり方

理系の材料系の学生です. 試験中の試料表面を観察するため,薄いフィルムを貼り付けるレプリカ法を試しています.表面を転写したレプリカはスパッタリングを施した後,SEM観察を行うのですが,空気泡が多く入り込むためか,表面をうまく観察することができません.レプリカ法をうまく行うテクニックのようなものがありましたら,ご教授下さい.よろしくお願い致します. (なお,質問カテゴリーが異なるかもしれませんが,詳しくご存知の方が多そうなので質問させてもらいました.)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

何方からも回答が寄せられないようですので,生物系ですが化石のような体験を…私はTEMでのレプリカ法しか経験がありませんが,レプリカ法はTEMで試料表面の凹凸を観察するために考えられた方法ですから同じかなと思いまして… (1)洗浄 どのような材料なのか解りませんが,良く観察面を洗浄しないと綺麗な象が獲られません。私は有機溶媒で洗浄可能なものは超音波洗浄機で有機溶媒で洗浄し,真空デシケーターで乾燥してからレプリカを取りました。 (2)レプリカ フィルムは酢酸セルロースでしょうか。どんな厚さのものをご使用か解りませんが,観察面にアセトンを塗り,乾かないうちにフィルムが薄いものならそのままで,厚いものならアセトン溶液をくぐらせて表面を柔らかくしてから張り,少し置いてから押圧します。アセトン溶液をくぐらせた場合に何で押圧したか忘却です。指で押して指紋の観察になってしまったり,脱脂綿で押して綿の繊維の観察になったりと失敗は覚えていますけれどね…工夫してください。乾燥させ剥がして観察資料とします。 (3)蒸着 スライドグラス等にフイルムを張り蒸着します。TEMではスパッタリングは行いません。実は似て非なるものでして,蒸着は蒸着に方向性がありますが,スパッタリングは方向性がないからです。ですからスパッタリングについては知りません。また,ネガだけでポジにしたことはありませんのでこの辺の知識も全くです。 ほとんど参考にもなりませんが老人のアドバイスでした。

gooik
質問者

補足

貴重な御回答ありがとうございます.大変参考になります.私が使っているフィルムはアセチルセルロースフィルムでして酢酸メチルを用いていますが,やり方は同じでしょうか?押圧するということは初めて知りました.試してみます.

その他の回答 (1)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

acetylcelluloseは日本語で酢酸セルロースといいます。溶媒はアセトンでも酢酸メチルでも,用はacetylcelluloseを溶かせばよいのですから同じです。

gooik
質問者

お礼

なるほど.ありがとうございます.

関連するQ&A