• ベストアンサー

残った刺身の活用法は?

おさしみをスーパーで購入するのですが、どうしても食べきれなくなり困ってしまいます。いつもは捨ててしまうおさしみが悲しそうです。 そこで、みなさんはどのように調理して残ったおさしみを活用していますか?おさしみの種類は問わなくてもいい調理法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hu-shan
  • ベストアンサー率37% (71/189)
回答No.1

小麦粉をまぶして揚げる。 醤油・砂糖・酒・みりん・だし汁を煮込んだものに片栗粉を入れとろみをだして、揚げた魚にかけて食べるとおいしいですよ^^ ちなみに、これは私が居酒屋の副店長をしていた時に考えたものですw お通しとして出してました^^ 以外に好評でしたよ♪♪ぜひお試しあれ~。

gomuko
質問者

お礼

あんかけ風にするのですね。これはおいしいかもしれません!居酒屋の裏メニューで好評を得ていたのもうなずけますね。 この方法は大量に刺身が余ったときに使ってみることにしますね。

その他の回答 (14)

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.15

刺身の種類は問わず、翌朝辺りにフライパンでバターかマーガリンで焼いて食べてます。好みで焼くとき塩コショウをパラリと…。 あとはポン酢を付けて。ブリよかハマチみたいな油っこいのは大根おろしポン酢が合います。 手間掛からずに美味いですよ。

gomuko
質問者

お礼

バターもマーガリンもポン酢もウチでは使いませんのでムズカシイです。できる限り、低カロリーのモノを作りたいのでそれらはおいてありませんね。 ひょっとしたらですけども、「湯どおし」か「蒸す」ことでお刺身も変身する可能性もありますね。この味をそれらにつけて試してみることにします。回答ありがとうございました。

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.14

カルパッチョは? ドレッシングをベースにして、もう少し、お酢をきかせて、バジルを振って。

gomuko
質問者

お礼

カルパッチョもバルサミコ酢が家族に不評のため作りませんね。 お酢がなんか気に入らないらしくて・・・。でも、マリネの好きな方にはいいのかもしれません。

  • bach1
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.13

翌日澄まし汁にします。 カツオ・こぶダシ(もちろんインスタントOK) を温めた中に、そのまま放りこんでしまいます。 他の具としては、豆腐、ワカメがお勧めです。 薄口しょうゆ、塩などで味を調整して出来上がり! 簡単ですが、なかなか豪勢な一品となります。

gomuko
質問者

お礼

んと、刺身でも白身はいけるようですけどもさすがに青いもの、赤いものはとても生臭さが気になりますね。 お吸い物でもいいんですが、白身に限ります。 ただ、白身=タイはそれほどムダにならないのでお吸い物として活用できそうです。あとは、少し抵抗があるかもしれませんね。

回答No.12

我家では雑炊かおじやが定番です。塩あじでさっぱりと暑い時など良いですよ。

gomuko
質問者

お礼

雑炊とおじやですか???これは意外なアイデアです。 でも、この夏の暑い時には厳しいかもです。塩あじですか? ん~まだ少しなんか抵抗あるけど、試してみるかもしれませんね。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.11

私の場合、カツオ・マグロ・イカの3種類の刺身しか「翌日まで残るような分量が買えない」ので、この3種類に限られます。 醤油・酒・生姜(なければニンニク・ネギ・タマネギ、これらもなければ入れない)で煮る カツオは、内臓ごと1尾買って来ますので、骨は上記の様に煮て骨は猫のえさに肉はフレーク状にして食べます。内蔵は煮て(多少腐るのに時間がかかるようになるので、3-4日食べさせつづけられる)猫のえさ。

gomuko
質問者

お礼

煮るという調理方法もいいかもしれませんが、さすがに飽きそうです。 内臓だけは、その日のうちにとれた魚でもアシが速いのでよく捨てます。 (生ゴミ処理機を活用していますので大丈夫です。) ウチにはペットがいないのでわかりませんが、骨と内臓の調理は気をつかったほうがいいかもしれませんね。骨はネコでも刺さると大変ですからね。内臓まで処理するとはそこまで食べたいとはさすがに思いませんでした。でも、骨と内臓は注意して調理したいものですね。

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.10

物によるかもしれませんが、塩を振ってからそのままラップにくるんで冷凍。 次の刺身はこれを解凍して使う、とか 塩を振ってレンジでチン1分。大きいならキッチンペーパーで包んだ方がいいかも

gomuko
質問者

お礼

レンジでチンにもあたためすぎるととんでもないことになるので注意が必要ですね。30秒くらいでいいような気もしますけどもね。 刺身はやはり自然解凍をして、あとはチルドに入れた方がおいしいと思います。たまにウチでやっていますよ。

  • megrain
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.9

我が家でジンクス化してるんですが、お刺身にした日に主人が夕食を外で済ましてきて、朝起きてみると、冷蔵庫にはいったまんまで残ってるケース。 とても悲しいです。 朝からお刺身を食べる気分にはなれないし、捨てるのはもったいないし、そこであみだしました。 【マグロ】ずけにして、にんにくスライスと一緒に軽く炒める。 【サーモン】バターと塩コショウで炒める。 【イカ・甘エビ】パン粉に粉チーズをまぶして、揚げる。 あまりにも美味しいので、お刺身ジンクスを楽しみにしているのですが、ここ数回はジンクスがきいていません。

gomuko
質問者

お礼

マグロのづけのにんにく炒めとサーモンはソテーで、イカと甘エビはチーズつまみみたいですね。でも、それぞれの材料が家族が嫌いなものばかりなんで作りませんけども、ピザとか好きな方にはいいかもしれません。 ジンクスは気合で念力を入れてみてください。きっと効果あります。

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.8

マグロなら 一口大に切ってから キムチとオリーブオイルであえる。 青物(きゅうりなど)をそえると 立派な お酒のつまみになります。 おもいっきり安いマグロで大丈夫なので 買い置きしておくと 重宝です

gomuko
質問者

お礼

キムチとオリーブオイルの和えもののいいですね。 でも、キムチは家族がダメなのでそこが残念ですけれども、このおつまみの方法はキムチ好きならいけるかもしれませんね。マグロの安い時に買い置きしておきたいものです。

noname#74703
noname#74703
回答No.7

下の方とかぶるかも・・・でも、どの方法も白身でも青背でも赤身でもイカでもいけますよ。 1.「づけ」にして、あつあつごはんにのっけてお茶づけ。醤油とみりんを1:1にあわせたものにどぶんと一晩つけます。翌日の朝食にばっちり。翌日の夕食くらいまでなら大丈夫です。 2.茶碗蒸しの具。冷蔵庫にそのままいれて、翌日使うだけ。これも魚の種類問わず、おすすめです。 3.塩こしょうして天ぷら、またはソテー・・・一口サイズになっちゃうので、お弁当用にばっちり。赤身の魚なら、ショウガ醤油にまぶして片栗粉つけて竜田揚げにするのも美味しいです。 2と3は、刺身の状態で冷凍しといて、ご主人や子どもさんが忘れた頃に使っても良いですよ^^

gomuko
質問者

お礼

づけもいいですよね^^試したことがありますけどもさすがに飽きてしまいました。 茶碗蒸しですけれども、一度も成功したことがないのでまだまだ修行が足りないです。昔は親がソレを作っていた記憶がありますが、さすがにこれもイマイチです。 竜田揚げの意見が多数なので作ってみることにしますね。回答、ありがとうございました。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.6

1,2と被りますが、マグロ等だったら、 醤油・みりん・酒・昆布・ショウガ(好みでニンニクや唐辛子) このたれに、一晩冷蔵庫につけておく。 これをそのまま焼いても良いし、片栗粉をまぶして揚げるのもいい。 ご飯でもお酒やビールでも進みます。 たれを、『豚ショウガ焼きの素』等にすれば、 つけ時間は短くて済みます。 ヒラメなどだったら、さっとお湯をくぐらせて、ポン酢でとか、 昆布締めなどもお勧めです。

gomuko
質問者

お礼

なるほど「豚の生姜焼き」のモトは使えますね。これは以外でした! それと竜田揚げにするのもいいですね。一晩と時間がかかりますけどもね。 ヒラメの昆布絞めとかもあるのですね。これはいけそうですのでやってみることにしますね。回答、ありがとうござました。

関連するQ&A