- 締切済み
人間が魚を食べ始めた起源を教えて下さい。
いつ頃なのでしょうか? どの地域でどんな魚だったのでしょうか? 又は、どの様に狩猟したのかとか。 宜しくお願い致します!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
現生人類、つまりホモ・サピエンスの時代には確実に漁労をしていたらしい。 http://www.tabiken.com/history/doc/E/E352R100.HTM http://www.tabiken.com/history/doc/A/A251R100.HTM http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9F%B3%E5%99%A8%E6%99%82%E4%BB%A3 後期旧石器時代なので、ネアンデルタール人は漁労をしていなかったかもしれない。 南アフリカの貝塚では、ある時代から突如として大きな貝が見つからなくなり、またある時代から大きな貝が発見されるようになるそうだ。ここから、その大きな貝が発見されない時代は「大きな貝を人類が拾って食っていたからだろう」という説があります。 数十万年時代だと記憶していますが、書籍名を失念した。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
水生類人猿説というのがあります。「人は水辺で進化した」と唱える説です。この説は比較的説得力がある割に人類学の専門家から黙殺されているという説なのですが(理由は、これを唱えたのが人類学の学者ではなくジャーナリストだったというもののようです)、なかなかに興味深い話です。もしこの説が正しいとすれば、原人レベルから魚を食べていたことは確かだったと思います。 ただし、質問者さんが知りたいのはその【起源】ですよね。残念ですがそれを確かめる術はありません。原人や旧人などの人類が記録を残す以前のことについては、骨しか残っていませんから「何を食べていたか」というのは想像するしかありません。貝塚などの「痕跡」からかなり新しい時代については証拠が残っていますが、証拠が発見されていない時代については「証拠がないからやっていない」とは言い切れないのです(もし明日誰かが歴史的発見をしたら事実は覆るから)。 少なくとも、古代エジプト人が魚を食していたのは確かなようです。 なんとはなしに、宿題のニオイがプンプンと漂ってきますが、ここから先はご自分で頑張ってください。
お礼
ありがとうございます! 個人的にも楽しめました。
- purunu
- ベストアンサー率42% (518/1214)
記録という意味では、貝塚(人間が貝を食べて、貝殻をすてたところ)がありますね。たとえば、下記URLにある鳥浜貝塚は、今から約12,000~5,000年前とみられていますが、そこで、「魚の骨やウロコなどの魚骨層、淡水の貝殻の貝層が確認された。」とあります。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 ただ、日本ではなく世界規模で知りたいのです。 恐らく氷河期頃だとは思うんですが……
- pilotpower
- ベストアンサー率25% (19/76)
人間は人間になる前から魚を食べていましたよ。 人間は水が無いと生きていけませんが、世界中のどこであっても、大抵の水場には魚がいます。 そこにいる魚を捉えて食べようとするのは人間の本能です。 どんな魚であれ、あらゆる魚を食べていたでしょう。 狩猟方法は、実際に魚のいる所に行ってみて、文明的な道具を使わずに、そこにあるものだけで捕れそうな魚を採ろうとした時、思いついた方法がそれにあたるでしょう。 例えば、磯場では岩の水溜りに迷い込んだ魚を簡単に捕らえたりすることが出来ますよ。
お礼
なるほど。 ありがとうございます! 記録として残されている、 最も古い情報を頂ければ嬉しいです。 いつ、何人類(もしくは猿人)が、 どこで、どの様にして狩猟していたのか。 具体的な情報が必要なんです。
お礼
ありがとうございます。 今後また何かあれば、宜しくお願いします!