- ベストアンサー
Could'veについて
What could've that do? と、聞こえます。 前後の流れから「それをやったらどうなるの?」と言ってると思うのですが、文法的なことがよくわかりません。間違えている箇所や省略されている箇所がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
回答No.3
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 have done で、「成し得る」と訳せるのですね。辞書で凡例を読んでみましたが、いろいろな用法が載っていてどれか絞れずにいました。また、Whatを主語にできると知りませんでした。 「これをしてみたら?」と提案され、「それで何ができたというの?」と考えると、Bの「それは何を成し得たのか?」がぴったりだと思いました。とうもありがとうございました。