• ベストアンサー

中級フランス語解釈文

Pekin rappelle encore une fois que la question du Tibet, c'est de la politique interieure. Et que meme les discussions qui commencent entre les Chinois et les proches du dalai lama, la aussi, c'est de la politique interieure. Les autres n'ont pas a s'en meler. 語注: dalai lama=ダライラマ ここでEt que meme...と続いているのですが、 これはune fois que+直説法の反復の代用をパラグラフをいったん閉じてqueで代用しているんですよね? よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

こんにちは。いつもご丁寧なお返事を有難うございます。 ご質問: <これはune fois que+直説法の反復の代用をパラグラフをいったん閉じてqueで代用しているんですよね?> えっ?ikumigoさんらしくない混同をされているようです。 1.この文ではune fois que「一度~すると」という接続詞の用法は使われていません。 2.最初の文を文法的に分解すると以下のようになります。 Pekin:主語 Rappelle:動詞 encore une fois:副詞「もう一度」 que~interieure:他動詞rappelleの直接補語(目的語)となる名詞節 3.つまり、une foisとqueは関係ありません。このune foisはencoreと共に使われて、「もう一度」「再度」という意味の副詞として動詞にかかります。 4.このqueは単独で「~ということ」と節をまとめる接続詞で、que以降は名詞節として、rappelleの目的語になっています。 5.2文目のEtは等位接続詞です。何と何を等位に接続しているかというと、前文の名詞節que~と、etの後のque~文末のinterieureまでです。 6.つまり、Et que~の一文は、前文の動詞rappelleの2つ目の直接補語になるのです。 7.従って、北京が再度強調しているのは、 (1)que la question du Tibet, c'est de la politique interieure. (2)que meme les discussions qui commencent entre les Chinois et les proches du dalai lama, la aussi, c'est de la politique interieure. という2つの内容、ということです。 健康をお気遣いいただき有難うございます。週末はいろいろスポーツを楽しんでいますので、健康だけはとりえです(笑)。私のHNから高齢を想像されるかもしれませんが、実はまだ30代です。(もう30代?かな(笑))。日本は蒸し暑いことと思いますが、ikumigoさんもご健康にお気をつけ下さい。 以上ご参考までに。

noname#98993
質問者

お礼

今回の2問とも検討がまったく外れた解釈をしていてたようで恥ずかしいです。苦笑 「らしくない」などと光栄です! Et que memeと自己流との整合性をあわすためにこのような解釈にしてしまいました 今回もよくわかりました☆ 深く考えたら、意味的に接続詞の用法はおかしいですね それでも、もっともらしい日本語に訳出できなくもないので怖いです 年齢…恐れ入ります! madamという語は日本語の語感からはお年を召された方のように感じます 論理展開もしっかりしていらっしゃるので、どういった人なのだろうかと興味を持っていたことを白状します。笑 こちらは、週末もフランス語を楽しんでいますが、不健康だけはとりえです。(笑) というより、今が一番楽しい時期でしょうか 中級者が世の中のフランス語の文を読めていると、錯覚している時期なので! どういったスポーツをされるんですか? 走るのは好きです 特に短距離が! 長く走るのは性に合わない人です。(笑)

その他の回答 (1)

回答No.2

ikumigo-go さん こんにちは 半年後にも(もしかしたら)、お読み頂ける様に綴る 今回の題名: Bonojour “Meme” (memeの二つeにアクサンを付けても良し) この文章解読のポイントは、2行目のmemeです コレは、-l'extention- です そう jusqu'a です 文中に-c'est de la politique interieure-二回反復 それゆえに所謂memeの漸層法的語法に目が向き que la question du Tibet que meme les discussions qui commencent これら二つが動詞rappelerの目的(節)語と分る ですから 語法-une fois que-は、用法として la circonstance なら⇒ des lors que l'antecedence なら⇒ apres que これら二つが、好適か否かの読み取りでは 此処では、不可と判断できます この国の 執拗さを rappeler=redire との語彙と それを強めて encore une fois ですから 最後に、この短時間に書かれ話される文章に おやっと、感じられる箇所に気が付きましたか それは、二番目queに複数les discussions です これを受けて、c'est de ~これってありでしょうか コノ国が言いたいことは、問題と話し合いをすること この二点とも国内政治問題であり他国の注文などは 内政干渉であるとのことですね そのようであれば ● que le dialogue continu chino-tibetaine    c'est de l'affaire interieure. 等と、記述のほうが、頭が重い例文より、スッキリです 書けるけど時間に追われる記者達の有様を、是非とも ikumigo-go さん あなたなら、此処まで読んで下さい

noname#98993
質問者

お礼

anapaultoleさん、こんにちは! Memeに注目してたんですが、meme queという用法はあっても、que memeという連語がないので、どうだろうと苦しい想像をしていました une fois queと熟語で読み取ると確かに、他動詞rappellerの目的語がないですね これを絶対用法の目的語なしの他動詞とも、文脈さえあえば解釈できないこともないので… さらに、二番目queに複数les discussionsならば、通常ce sontで受ける場合が多いので確かに変ですね… ただc'estで受けるのも間違いではないとのことなので安心はしています! 重い主語は確かに嫌です。 中国とチベットの問題は日本でよく耳にする話題なので比較的楽に理解できました☆ anapaultoleさんはフランス語に関わって普段生活されているでしょうか よろしかったら今度そのお返事ください! こちらはフランス人の知り合いはいますが、環境を作らないと触れる機会がないです… 本日、昨日ととても暑く、夏の始まりを感じる最近です!

関連するQ&A