• 締切済み

マネーサプライを増加させると、、、

質問お願いします。 問題集で、「マネーサプライの増加は、利子率の低下を通じて自国の為替レートを低くすることによって輸出を増加させる」とあるのですが、授業で、為替レートの低下→円高→輸出の減少 と習ったのですが、矛盾していてわけがわかりません、、、。 それに、「利子率の低下を通じて自国の為替レートを低くする」というのも判りません。 どなたか判りやすく教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

お金は、金利が高いところが好きです。 というか、金利が高いところで運用するようにファンドマネージャーはお金を運用します。 日本の円の金利が 10%から5%に落ちる アメリカドルの金利が 5%から10%にあがる 円で運用するよりドルで運用する方が儲かるので、円を売ってドルを買うことになる。 円を売りたい人が増えるので、円の値段が下がる(安く売るから買ってよ!という行動になります) 円の値段が下がることを、円安と言います。円安を為替レートを下げる、低くすると表現します。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

為替レートの低下→円高 上が間違い 為替レートが低下するとは、1ドルに対する円がやすくなることだから 円安です。