- ベストアンサー
飛行機から反射する電波のドップラー効果の計算方法
http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuf/sao/hro/sao_noise2.htm ここのページにあるように、HROという流星電波観測では 飛行機からの反射電波周波数がドップラー効果で変化して見えます。 この反射電波の周波数変化、位相変化量の計算方法を教えて下さい。 福井工業高等専門学校が送信している電波の周波数は 53.750MHzです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の自作小冊子で恐縮ですが,下記の最終ページp.44をご覧ください。 http://homepage2.nifty.com/ysc/relatP2.pdf
その他の回答 (4)
- yokkun831
- ベストアンサー率74% (674/908)
>飛行機は速度を持っているので、時間が遅れて進み、 >地上の受信者と電波の周波数観測時刻が異なってしまう効果 >は考慮しなくても良いのでしょうか? これは,考慮しなくてよいと思います。考慮したとしても, 再び発射(反射)した時点で,また地上の時計で観測すること になるわけですよね。また,相対論的効果による観測周波数の 変化については,ドップラー効果の式中にすでに含まれています。 音波のドップラー効果との違いがそれですね。 以上,実際私は計算を試行しているわけではないので,思い 違いがあるかもしれませんが。成功をお祈りします。
お礼
ありがとうございます。
補足
>相対論的効果による観測周波数の >変化については,ドップラー効果の式中にすでに含まれています。 >音波のドップラー効果との違いがそれですね。 なぜ光のドップラ効果のwikipediaの式があのようなものになるのか 導出方法がわかりません。 Ano.4さんか、もしくは他の方でも良いので、計算式導出の 考え方をお教え願います。
- yokkun831
- ベストアンサー率74% (674/908)
電波のドップラー効果は,もちろん光と同じですね。 下記参考URLなどごらんになりましたか? 電波源の方向と周波数,飛行機の方向と速度がわかれば 動く壁による反射波のドップラー効果の問題になります。 いったん,飛行機が受け取る周波数を求め,次いで飛行機を その周波数の波源と見て計算します。
お礼
ありがとうございます。
補足
参考URLは調べてあります。 >いったん,飛行機が受け取る周波数を求め,次いで飛行機を >その周波数の波源と見て計算します。 飛行機は速度を持っているので、時間が遅れて進み、 地上の受信者と電波の周波数観測時刻が異なってしまう効果 は考慮しなくても良いのでしょうか?
- yokkun831
- ベストアンサー率74% (674/908)
単純に斜め方向のドップラー効果の考え方ではいけませんか? 飛行機の飛行高度と速度が推定できれば,理論計算できると 思います。
お礼
ありがとうございます。ご紹介ページも参考にします。 音速Vで救急車がvで自分に接近するとき、その速度はV+vです。 ここで救急車がライト(光速=C)を光らせているとすると、 その光の速度はC+vに見えるかというと、そうではなく光速Cに 見えるようなのです。 光速度=c=一定 ここが最初のつまずきの点なんです。 電波も光も電磁波で真空中では速度c,空気中でも殆どcに近いと考えてます。
HROの電波はパルス変調がかかればレーダ電波になるわけですね。 レーダの原理も調べてらっしゃるのですか?
補足
はい。レーダで検索してますが、 計算式のあるサイトにはたどり着いてません。 独自で考えるのがベストなのでしょうが・・・
お礼
貴重な演習問題集を戴き誠にありがとうございます。 しばらく考えますので、閉めずにおきます。