- ベストアンサー
逆位相の電波について
水晶発振器から1MHz程度の周波数を発振させて、逆位相の電波をつくりたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 今は水晶発振器の後にインバータ(74HCU04)を一回だけ通しています。 インバーター発振回路ではIN、OUTの発振波形は逆相です。 という記事をみたからですが・・・ これで逆位相の電波はでているのでしょうか? また1MHz程度では4069UBのほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#252164
回答No.2
電波を出すためには発振回路の後にどこかで一段フィルタを入れる必要があります。デジタル回路の波形は矩形波なので1MHzで発振していても3,5,7MHzも含まれることになりますから。 トランス形もコイルを使った場合には、2次側を反対につなげば逆位相になります(アナログ回路ではむしろこうするほうが普通) 疑問なのは「どこに対して逆相なの?」ということ。 インバータは入力と出力の間に遅れがあるので、入力と出力は厳密には逆位相にはならないですよ。
その他の回答 (1)
- KEN_2
- ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1
電波ではありませんが、逆位相の信号が出ています。 >これで逆位相の電波はでているのでしょうか? 信号が発生されています。 >また1MHz程度では4069UBのほうが良いのでしょうか? どちらでも差は無いでしよう。 『4069UB』はUB:アン・バッファですので、多少遅れ時間が少なくなります。 *回路で部品の各ポイントでは高周波でも信号です。意図的に空間に発射しなければ『電波』とは呼びません。 用語は正しく理解して使いましょう。