• ベストアンサー

上から目線とか見下すとか、が気になる人の性格を教えてください。

上から目線とか 見下すとか、 そんなことが気になる人って どのような性格の人物なのでしょうか。 また、どのような生育環境から そのような性格が生じると考えられますか。 お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。 興味深い話題でしたのでちょっと考えてみました。 ご質問の意図とはズレるかもしれませんが、 あっちこっちから眺めてみました。 1.見下す人について 2.見下されていると感じる人について 3.見下されることが気になる人について 4.「見下されていると感じること」が気になる人について ★まず、「見下す」「軽蔑する」「侮辱する」というのは非生産的な行為ですから そのようなことをする本人が「自分の損得を考えて」「意図的に」しているとは思えません。 何か、本当に自分が求めているもの、したいこと、するべきこと、などの代償として、 方法を間違えて、やむを得ず、しているのではないかと思います。 ★本当に求めているもの、というのは、おそらく 「承認」「肯定」「賞賛」、 「自分の存在には価値がある」という感覚 「自分は歓迎されている」という感覚、ではないかと思います。 ★では、なぜこのような非生産的な方法を使わざるを得ないのか、というと、 このように「求める」ことを「いけないこと」だと思い込まざるを得なかった、あるいは、 「求めている」ことを「表現する」ことを「いけないこと」だと思い込まざるを得なかった、 ということになると思います。 ★ここで少し「コンプレックス」について考えてみたいと思います。 自分が望ましくないと思って抑圧した感情は「コンプレックス」となって心に溜まります。 「コンプレックス」というのは「劣等感」だけではなく、 自分では意識していない心のなかの「わだかまり」「執着」のことをいいます。 ユングの精神分析学では、 「抑圧された感情や欲求は、他者の中に投影される」とされています。 つまり自分ではなく相手のほうがその感情を持っているように感じる、ということです。 たとえばこのような感じです。 ケース1:百合子ちゃんは薔薇子ちゃんを恐れています。 薔薇子ちゃんには話しかけることもできず、声をかけられそうになると逃げます。 でも百合子ちゃんは、自分が薔薇子ちゃんと仲良くなれないのは、 「薔薇子ちゃんがアタシのことを嫌ってるからよ。」と言うのです。 (この場合、アタシ実は薔薇子ちゃんが怖いの....と誰かに話せるとよいのでしょうね。) ★なぜこのようなことをお話ししたのかというと、 「見下されていると感じる人」は、たいてい、自分が「見下している」、あるいは なんとかして「見下そうとしている」のではないかと思うからです。 「見下す」ことによって、人の価値を下げ、自分の価値を感じるために、です。 他人との差を重視する人の中には、にわか的な優越感に浸らざるをえない 「優越感コンプレックス」に陥って、周囲の誰よりも抜きん出ようとして、 異常なほどの努力をする人もいます。 ★では、なぜ他者より優位に立とうとせざるを得ないのかというと、 過去に「劣位」であることを強要され、それが正しいと思い込まされつつ、 そのことを「理不尽」と名づけることもできずに、 「優位」の人に従ってきたからではないかと思います。 このような状態が長く続くと、 「優」でない者は「劣」であり、 「劣」にならないためには「優」にならなければならない、と考えるようになります。 ★しかし、ある程度「優でありたい・優になりたい」と望むのは自然なことです。 アドラーは「人間であるということは、自分が劣等であると感じることである」と述べています。 劣等感を持つこと自体は、なんら害はなく、むしろ持っていて当たり前です。 しかし、劣等感を持つことに妙にこだわったり、 劣等感を素直に認めることができないと、 たとえば「怒り」などの別の武器に化けて他人や自分を傷つけることがあります。 これが「劣等感コンプレックス」です。 話があちこちに飛んでまとまりがなくてすみません。 まとめます。 見下されていると、いつも感じている人は、おそらく、 自分が他人を見下しがちな人、だと思います。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございました。 簡潔、且つ明快でした。勉強になりました。

その他の回答 (6)

noname#209756
noname#209756
回答No.7

思考過多で自分がえらいように思う。これは主観が強すぎるのではと思います。個性化の風潮の中調和のとれない人がおおいのでしょう。ある意味オンリーワンですね。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございます。 調和のとれないオンリーワン、なるほど。

  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.6

プライドと言うものを持っている人ですね。 自分が優れていると思ってると気になるでしょう。 何もなければ、何もなしですから。w 生育環境は人それぞれでしょうが、馬鹿にされることに慣れてないという所でしょうね。 馬鹿の方が楽でいいのに・・・。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

見下されて気になるのはごく自然な反応と言えるでしょう。 ただ、質問者さんのおっしゃるのは、見下されているわけではないのに見下されていると感じてしまう人物。 ということのように思います。 その前提で述べてみます。 これは、質問者さんが示唆されているように、「>生育環境」によるところが非常に大であると思われます。 親からの抑圧がとても大きかった人、と考えることができるでしょう。 子供という立場は、大なり小なり親からの抑圧は避けられないものですが、それが子供のキャパシティを超えて、強権的支配という形で幼少時に常態化した場合、取り去ることの困難なトラウマ的記憶として本人の脳に格納されてしまう、ということなのだと思います。 親というのは、しばしば、子供に対する愛と強権的支配とを取り違えがちなものです。 一方、子供としては通常、親というのは最も自分を愛してくれる存在であるというイラショナルビリーフ(不合理な思い込み)を持つものです。 このため、強権的支配に対する不満を親に向けきれない人がいます。 愛という隠れ蓑、あるいは養ってもらっているという無意識的な引け目によって、その不満はうやむやにされることが案外多いものです。 しかし、(理不尽に)支配されてきた記憶と、抑圧に対する不満は解消されることなく無意識領域に停滞し続けます。 こういう人は、しばしば、他者に親を投影します。 他者を、無意識的に親と勘違いすると言ってもよいでしょう。 他者のわずかな言動の中に、過去、自分を抑圧してきた親を見てしまい、反発したり気になったりします。 そして、こういう人は、自分が見下されてきた(支配されてきた)代償を、全く関係のない他者に求めることが多いものです。 見下すことを『過剰に』気にする人は、他者を簡単に見下す傾向にあるものです。 たとえば、自分は見下されていると嘆いてみせながら、他人の大切にしているものや人を盗もうとするなどということを平気でやったりします。 そして、これが他人を見下していることになる、という単純な事実に気づくことができません。 このような神経症は、親との対峙によってより解決しない、と考えるのが適切でしょう。  

formidable
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

noname#163157
noname#163157
回答No.3

質問を読んで、 自分に自信が無い人ってこういう言葉をよく使うよなーー、 と思いました。 威高にしている人であっても、そんなことが気になってしかたがない、という時点で人の視線や評価を気にしているのだと感じます。 こういう人は対外、フラットな、素直な感覚をもっていません。 思い込みが激しかったり、逆に誰かに対して上から目線だったり、 自分から周りを評価して人に上下や優劣をつけたりします。 ただし、基本はだれしもNo.2さんの回答と同じだと思います。 異常にそればかり気にする人、という意味での答です。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

普通気になりませんか? むしろ無頓着なほうが問題なのではと感じます。 そもそも、マナーに反することですし、道端でごみを捨てる人とか、そういうのを気にしないということになると思いますよ。 なので、普通に育った人は、みな上から下から目線を不快に思うはずです。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • taida11
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

私の個人的な意見になりますが・・・ 1,プライドが高く、人を馬鹿にするのが好きな人間。 2,1のような人間にイジメられた、もしくはしょっちゅう馬鹿にされた経験があり、トラウマを抱えている人間。 多い傾向にあるのは、この2つであると考えます。 次に、生育環境と言う視点ですが、これは1に関してはいわゆるエリート育ちですね。人を馬鹿にするのが好きな人間は、馬鹿にされるのが大嫌いなものです。 2については、ふとしたことで過去の経験が蘇ってしまう(フラッシュバック)ことが原因ですね。「見下されたくない・・・見下さないで・・・」という思いを持ってる方が多いんじゃないでしょうか。 加えて、親がどういう人物であるか・・・というのが関係している場合もあると思います。まぁ、これは根本的な事ですが。 私は無知なんですが、「相談箱」に名前を登録したばかりでしたので、なんだか答えたくなってしまって。。。内容が的はずれでしたら、すいません。

formidable
質問者

お礼

ありがとうございました。 極めて参考になりました。

関連するQ&A