- ベストアンサー
theと a
theとaの使い方の区別がわかりません(ともに1つのもの)。楽器を弾くのはtheを使うということはわかりました。携帯からチャットをしてるよ というのはthe cell phoneですよね?なぜaではないのですか? あと、playing a pianoという文を回答でみたことがありますが、楽器でもaを使うことはどういうときですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>theとaの使い方の区別がわかりません(ともに1つのもの)。 ○ 確かに、考え出すと深みにはまってしまうのが冠詞です。シンプルに考えた方が良いでしょうね。 ○ 「初出のもの」や「(沢山ある中で、どれでも良いという)不特定のもの」には「a/an」をつけて、「2回目以降のもの」や「(その場や話し手の頭の中に1つしかないと考えられる)特定のもの」には「the」をつけると覚えておけば、大きな間違いはしないでしょう。 ○ 「ピアノを弾く」については、普通は「play the piano」と表現します。米では時に「play piano」となりますこともあるようです。「play a paino」はほとんど聞かないでしょう。ただ、「paino」に「a」をつけるケースも3つほどはあるのではないか考えられます。 ○ まず、「play a piano」とする一つ目の例は、複数をピアノを所有しているとか、舞台の上に2台以上のピアノがあるという場合です。しかし、これは普通ではあり得ない状況です。 ○ 二つ目です。「play a piano concert/recital/rendition」などのような表現においては、「a」が「piano」についているように見えますが、実はこの「a」が「concert/recital/rendtion」にかかっていることは注意深い読み手ならすぐに気づくことでしょう。 ○ 三つ目です。使い手の無知による場合です。英語の話し手にもいろいろあります。ネットなどに限りませんが、使用例があるからという単純な理由で「その表現の正当性」を認めることはできません。 ○ 「ピアノを弾く」は「play the piano」と表現するようにしましょう。
その他の回答 (8)
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
「携帯で話す」と言う場合、単に、一般的にそういう行為を指す場合は、talk on a cell phoneと言うことが多いようです。 "talk on a cell phone" site:usの検索結果 43 件 "talk on the cell phone" site:usの検索結果 25 件 "talk on your cell phone" site:usの検索結果 29 件 となります。 他人の携帯を使うことは普通無いので、個人のものと特定できるのでしょうが、その個人を特定せずに、一般的に誰かが携帯を使うという意味あいのときは、a を使うのが普通ではないでしょうか。または、「もし携帯で話すときは」のように仮定の意味あいがあるとき、a cell phone となりやすいと思います。
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
No.1/3のtaked4700です。 No.3での次の発言 >なお、リンク先には、play a piano recitalのような例もあります。 は、「なお、リンク先には、play a piano recitalのような、>>本来のplay a pianoの用例以外の<<例もあります。」の意味です。 自分の書き方があいまいであったでしょうか???
基本の基本は、 「昔々あるところに、おじいさんがいました。おじいさんは山へ柴刈りに・・・・・」 最初の「おじいさんが」は誰かよく分からない不特定のおじいさん(a). 二番目に出てきた「おじいさんは」は、「さっき言った、そのおじいさんだな」と分かっているのでthe. ※マーク・ピーターセン氏が『日本人の英語』で述べている。 それを見たのか知らないが養老孟司氏もどこかに書いていた。 みたいなことなのですが、同じ単語でも場合によってaかtheか違うので(an old man なのか、the old man なのか)どっちもありなことが多いみたいです。 私も冠詞と単数複数はよく分かりません。 aもtheも要らないときもありますしね・・・・。 一番よく使うパターンを覚えて、あとは少しずつ知識や慣れを増やしていくしかないんじゃないでしょうか。 こんな本もあります。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4141892750 http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF-%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3/dp/4004300185 下のほうが難しいです。 上のほうがイラスト入りで分かりやすい。
- keepfaith
- ベストアンサー率49% (77/155)
No.2です。補足させていただきます。 携帯の場合、普通一人の人は1つしか携帯を持っていないので、そういうこともあり、一層特定のということになります。 play a piano recitalの場合、aはpianoにかかっているのではなく、recitalにかかっています。 また、楽器にももちろん人称代名詞はつけられますが、それは定冠詞・不定冠詞とは別の話です。 楽器に関してはやはりtheを使うのが正式でしょう。特に学校のテストや英作文でしたら。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
a cell phone からチャットをしてる、とも言えますよ。その場合は、(パソコンではなく)とある携帯から。the cell phoneは特定な(おそらくは「私の」)携帯から。同様に「playing a piano」も一般的に使います。 それぞれの語句を""で括って、英文の検索エンジンで検索してみると、たくさん例文がヒットするので、それでtheとのニュアンスの違いを感じ取ってください。 いずれにしても、日本人に限らず、ネイティヴじゃない人にとって、冠詞の使い方は難しいので、あまり気にすることはありません。aでもtheでも、それなりに通じます。学校のテストなどでは、必ずしも現実社会に即した問題の出し方をしてくれませんが、冠詞の問題は点数の比率も少ないので、心配することはないでしょう。
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
http://query.nytimes.com/search/query?frow=0&n=10&srcht=s&query=%22play+a+piano%22&srchst=nyt&submit.x=0&submit.y=0&submit=sub&hdlquery=&bylquery=&daterange=full&mon1=01&day1=01&year1=1981&mon2=05&day2=29&year2=2008 を見ていただくと分かりますが、play a piano は、現在では普通に使われている言い方です。NewYorkTimes の記者が書いた記事も含まれていますが、そこにも、play a piano の表現があります。 なお、リンク先には、play a piano recitalのような例もあります。
- keepfaith
- ベストアンサー率49% (77/155)
こんにちは。 theは「定冠詞」aは「不定冠詞」と呼ばれているように、簡単に言うと、「特定のもの」にはthe、「不特定のもの」のにはaを使うことになっています。 楽器や発明品、太陽や月など1つしか存在しないものにはtheを使いますよね。 「携帯からチャットをしているよ」という場合、これは自分の携帯を使ってということですよね。ということは「自分の携帯」という「特定の携帯」なので、theが適切ということになります。 この場合に、my cell phoneと言うこともできますよね。人称代名詞を使える場合にはそうしたほうが、冠詞のことを考えなくてすみますよね。 playing a piano という表現を回答で見たことがあるそうですが、それは間違いでしょう。よくわかっていなくても回答する人もいますし、うっかりしたのかもしれません。 冠詞の使い方ではないですが、実際、英語のカテで正しくない回答を見たことが何度かあります。 ご理解のお役に立てば幸いです。
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
aとtheの区別はそんなに難しいものではありません。 「ペンを取ってくれ」と言う時、「何でもいいから、ともかくペンを一本」と言う感覚があれば、a pen になりますし、「そのペンだよ、ほら、今、そのペンのこと話していたじゃないか」と言う意識があれば、the pen になるというだけです。要するに、日本語では、言葉として明示していないだけで、現実の生活の中では、ちゃんと区別をしているのです。日本人は以心伝心と言われるように、日本語の構造として、言葉として明示しなくても、状況から意味を汲み取ることが出来やすいので、aとかtheに対応する言葉が発達しなかっただけです。 楽器にtheが付くのは、「楽器を演奏する」の意味の時、慣用的に付けられていただけで、今では、幾つも楽器がある中のある一つと言う意味で、play a guitar とも言うし、あなたのギターをの意味で、play your guitarとも言います。また、ギター本来の性能を引き出すと言う意味で、play guitar とさえ言う場合があります。 慣用的にplay the guitar となった理由は次のようなものでしょう。 1.theは、みんなが、「ああ、そのことね」と分かるものにつけられる。the sun, the moon と同じ。 2.昔は、楽器は非常に高価なもので、ピアノなどの本格的な楽器は、貴族や、貴族お抱えの音楽家しか使えなかった。 3.そのため、「ピアノを弾く」と言う時、「ほら、ここやあそこやどこいらに、いろいろ、ピアノあるなんて見たことないだろう。ほら、いいか、ピアノ、あの高価で、贅沢で、偉い奴しか弾けないあのピアノだよ」の意味で、the を付けるようになった。 しかし、最近は、音楽が大衆化して、ピアノ自体も、多くの家庭に普及したので、「あそこではなくて、ここにある一つのピアノ」のように、多数の中からある一つという意味のa piano と言う表現が使われるようになった。