• 締切済み

食塩水について

(1)転職希望の友人の採用試験での質問です。 (2)試験問題は「濃度10%の食塩水100ccを作るのは、食塩__gと水__ccである。」という意味の内容です。 (3)試験官に聞いたら10gと90ccが答だったそうです。 (4)塩は溶けるので10g+100ccでは? (5)正解を教えて下さい。 (6)10g+90ccが不正解の場合、何%の食塩水になるのでしょうかも併せて…! お願いします。

みんなの回答

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.4

(2) 10%食塩水の密度がわからなければ、求められません。 (3) 明らかに不正解です。100ccになりません。 なお、現在 cc の単位は使いません。mlを使います。 (4) 不正解です。 10/(10+100)*100=9.09%になってしまいます。 (5) ANo.3さんです。 (6) 10%になります。が 容量は、93.56 ml (ANo.3さんのリンク参照)にしかなりません。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

厳密解は食塩10.69g水96.16mL、質量106.88g、密度1.069g/mL。 http://www.saitama-u.ac.jp/ashida/calcgrap/apadj001.html 空欄に濃度、溶液体積を入力してどれかボタンを押して下さい。

回答No.2

ナンバー1さんの言っていることで正解です。 ただ有効数字間違っていますよ!!ここでは小数点は一切書かれていませんのでい100.000グラムでは不適切です。 正しくは100グラムです。 参考までに・・・。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

この濃度が%(w/w)でしたら 「~グラムの水には~グラムの食塩が溶けている」を指します。 水は比重が1ですので、水 A cc= 水 A g となります。 なので、10gの食塩+90ccの水(= 90gの水)=10%食塩水となります。(100gの水溶液には10gの食塩が溶けている。もしこの溶液を厳密に作れ、測定できるなら出来た量は100.000mlにはなりません。厳密に作れ、測定できるなら100.000gにはなります) 今回の問題がもし 「濃度10%の食塩水100ccを作るのは、食塩__gと水__ccである。ただし10%食塩水の比重を~とする」とか「濃度10%(w/v)の食塩水100ccを作るのは、食塩__gと水__ccである。」と書かれていたら「10gと90cc」は不正解ですが、現状の出題では%(w/w)と解釈せざるを得ないと思います。 実際に作れと言われたら、%(w/v)の形にして 10gの食塩を計りとって、80mlほどの(ココは100mlより低ければある程度適当)水に溶かし、メスシリンダーに移し100mlの標線まで水を加えた方が一般的だと思います。

関連するQ&A