- ベストアンサー
食塩水の問題です。
食塩水の問題です。 実験で用いた食塩水の濃度は5%であった。10%の食塩水100gに水を加えて5%の食塩水をつくるには何gの水を加えるとよいでしょう。 ・(100+y)×5/100 というふうに考えたのですが答えが違っていました。 正解→100g ・文頭で実験で用いた食塩水の濃度は5%であった。という文章は必要ないと思うのですがひっかけ でしょうか。 詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>・文頭で実験で用いた食塩水の濃度は5%であった。という文章は必要ないと思うのですがひっかけでしょうか。 ひっかけというか、問題の本旨とは関係ないと思います。 >>10%の食塩水100gに水を加えて5%の食塩水をつくるには何gの水を加えるとよいでしょう。 10%の食塩水100gとは、100g×10%=10gの塩と、100g-10g=90gの水です。 5%の食塩水(100+X)gとは、(100+X)×5%=Yの塩と、《(100+X)g-Yの水です。》 ここで重要なことは、「塩の量は同じ」こと。つまりY=10。(100+X)×5%=10g。X=100g。ちなみに、《~》の部分は、使いません。
その他の回答 (1)
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
単純に… 食塩は加えなくて、水を足しただけですから、全体の質量が倍になれば濃度は半分ですよね。 100gの食塩水を倍の200gにするのに必要な、加えるべき水の量は???? なお、質問者様の計算が間違っているのは、yを加える水の質量としているとして、この式で出るのは「食塩の量」ですよね?
補足
ご回答ありがとうございます。 この問題で式など考えずに10%の食塩水100gに水を加えて5%の食塩水を作りたいのであれば倍にすればいいのはわかります。前文に『実験で用いた食塩水の濃度は5%であった。』という所に戸惑ってしまいました。 私が出した答えで、(100+y)×0.05 することで→ 100×0.05すると食塩の量がでるのでそれを求めるには100gに+したものが食塩水の量が出るのだと思いました。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 食塩の問題は図を思い浮かべたら解けるといいますが私には浮かびませんでした。 問題の数をこなしていこうと思っています。 解き方の式までお答え頂き本当に助かりました。 とても解りやすかったです。