- ベストアンサー
退職を告げる時期
上司に退職の意思を告げてから、実際に退職できるまでにはどの位 の期間がかかるのでしょうか。 私の会社は1ヶ月前までに言わなくてはならないようなのですが、 実際に退職したい日の1ヶ月と1週間前くらいに言っても大丈夫で しょうか。 状況によって違うかとは思いますが… もし引き止めにあっても気持ちは固いといって断るつもりです。 他の人はどの位前に、言っているのでしょうか? 体験談が聞けたらと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律上では、二週間前となっているようです。 以前在籍した会社は就業規則で一ヶ月前、と書いてありましたが、皆半年~三ヶ月前までには上司に言ってました。 後任が見つからないまま退職するわけにはいかない、半期の予算・人員計画に迷惑がかかる、という理由だったのだと思います。 私は11月に退職しようと思って、4月頃上司に「退職を考えています」と告げました。 反対に、その後に入った会社は、上司に言ってから一ヶ月以内に退職していくので、未だに違和感があります。 仕事に責任感持ってたら、きちんと引継ぎ終わるまで心配で辞められないんじゃないかなぁ??と。
その他の回答 (2)
- jellerange
- ベストアンサー率0% (0/4)
民法上最低2週間らしく、社内規定でも最低2週間から、とあったので 私の場合は、部署全体の仕事の進捗状況、余力、給料の締め日、次の人員確保を考慮して3週間前に言いました。 引き止め、人事調整など会社事情がらみが全て片付いて 退職届を書いてよしと許可されるまでおよそ1週間かかりました。 私の場合は、偶然人員が確保できていた時だったので 割合スムーズにいきましたが、ぎりぎりの人員で業務が遂行 されているような時期だと1~2か月前が暗黙のマナーになってました。 先輩がたの転職状況(といっても2人)や、転職支援業者(大手)で聞いた話ですと、1か月前、2か月前が多いようです。
- my3027
- ベストアンサー率33% (495/1499)
私の場合は年休を入れて2ヵ月ほど前に言いました。 法律上は最低1ヶ月前らしいです。ただ、意思が固まっていれば出来るだけ早く言うべきでしょう。備考としては、年休日数がどの位あるかも考慮したほうがいいかもしれません。基本的には残年休数も出社したことになりますが、会社によっては認めないとかいってもめる場合もあるそうです。その対策は使っておくという事でしょう。まあ次のステップの為にも、もめた場合は諦めるの余分な労力を使わない手でもありますが・・・。