- 締切済み
最近
Saito has just arrived in New York and this is his first day in the office. この訳として「斉藤さんは、ニューヨークに最近着任し、今日が出社一日目です。」とあります。文脈から、斉藤さんがニューヨークに着いた日と出社日(つまり今日)は同じ筈なのですが、個人的な感覚として「最近」と言う言葉は「2,3日」程度経ってから使う事が多いので、その日に有った事に対して「最近」と言う言葉を使うのかな、と少し疑問に思ってしまったのですが、これは日本語訳としては問題無いのでしょうか(問題が有るだろ、と言っている訳では有りません)?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- birdflew
- ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.7
- birdflew
- ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.6
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
回答No.5
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3
- T-Simoo
- ベストアンサー率46% (37/80)
回答No.2
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1
お礼
有難うございます。 ソースはNHKのラジオ講座教本「入門ビジネス英会話」の12ページの本文一行目です。