• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水素原子の期待値の計算)

水素原子の期待値の計算方法と運動エネルギーの期待値の関係について

このQ&Aのポイント
  • 水素原子の1S軌道に関して運動量pの期待値を求めるための計算方法を紹介します。
  • また、運動エネルギーの期待値とポテンシャルエネルギーの期待値の関係についても解説します。
  • 真空の誘電率や電荷についても触れつつ、正しい計算方法についてご説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 101325
  • ベストアンサー率80% (495/617)
回答No.1

p^2 = (-(h/2π)^2) d^2/dx^2 となるのは、一次元のときです。水素原子のように三次元のときには  p^2 = (-(h/2π)^2) (∂^2/∂x^2 + ∂^2/∂y^2 + ∂^2/∂z^2) になります。これを極座標で表すと  p^2 = (-(h/2π)^2) ((1/r^2)∂/∂r(r^2∂/∂r) + (1/(r^2sinθ))∂/∂θ(sinθ∂/∂θ) + (1/(rsinθ)^2)∂^2/∂φ^2) のようにかなり複雑な形になりますけど、水素原子の1s軌道の波動関数Ψがθとφに依存しない(∂Ψ/∂θ=∂Ψ/∂φ=0)ので、p^2をΨに作用させると  p^2 Ψ = (-(h/2π)^2) ((2/r)∂Ψ/∂r + (∂^2Ψ/∂r^2))   のような簡単な形になります。  ∂(exp(-r/a))/∂r = -exp(-r/a)/a  ∂^2(exp(-r/a))/∂r^2 = exp(-r/a)/a^2 ですので  Ψ* p^2 Ψ = 1/(πa^3) (-(h/2π)^2) exp(-2r/a) (-2/(ra)+1/a^2) となって運動エネルギーの期待値〈K〉は 〈K〉= ∫∫∫dφdθdr{r^2 sinθ Ψ* p^2 Ψ/2m}    = 4π∫dr{r^2 Ψ* p^2 Ψ/2m}    = 4π/(πa^3) (-(h/2π)^2/2m)∫{exp(-2r/a)(-2r/a+(2r/a)^2/4)}dr    = 2π/(πa^2) (-(h/2π)^2/2m) ∫{exp(-t)(-t+t^2/4)}dt    = 2π/(πa^2) (-(h/2π)^2/2m) (-1+1/2)    = (h/2π)^2/(2m a^2) のように計算できます(途中で2r/a=tとおきました)。 真空の誘電率εや電荷eで〈K〉を表すにはボーア半径の定義  a= 4πε(h/2π)^2/(me^2) を使います。この式を変形すると  (h/2π)^2/m = a e^2 /(4πε) のように書けるので、これを上で求めた〈K〉に代入すると 〈K〉= e^2 /(8πεa) となります。 式が多いので間違っているところがあるかもしれません。あやしげなところや納得のいかないところがありましたら、お知らせください。

calmdei
質問者

お礼

101325さま calmdeiです。 アドバイスいただいた式を追ってみました。 大変丁寧に書き下していただいているので、分かりやすく助かりました。ほんとうにありがとうございました。 感謝の言葉もありません。 ありがとございました。

関連するQ&A