• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今月末ですが、退職雇用保険高い)

退職雇用保険の料金が高い理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 退職雇用保険の料金が高くなる理由について詳しく説明します。
  • バイトをしていた期間に社会保険の誘いがなかったため、最近になって加入することになりました。
  • 雇用保険の料金が意外と高く、給料からかなり引かれてしまうことに驚いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64531
noname#64531
回答No.1

>雇用保険が2万3千引かれてしまって 本人負担は給与額(支給交通費含む)1000円につき7円くらいだったはず。 最大2年さかのぼって適用ということもあるので 給与計算担当者に聞いてみては?

その他の回答 (1)

noname#104909
noname#104909
回答No.2

保険率は1.5%です。このうち、事業主負担率(会社負担)は0.9% 被保険者負担率(労働者負担)0.6%となっています。 雇用保険が2万3千円であれば給与は383万になります。 質問者さんの月給は383万? 会社の方針が変わったのでなく社会保険に加入していなかった ため役所の調査で指摘されたのだと思います。 (加入義務があるのに会社負担があるので加入手続きをして いなかったのでしょう、誘いがあって加入するものではありません) 金額からすると過去にさかのぼって徴収されたのではないでしょうか 会社に確認されてください。それにしても高額です、会社負担分んも 徴収されているかも?質問者さんの月給が分かれば大まかな計算が できるのですが。

mai017
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アルバイトで今回もらった月給は有給含め¥150000でした。 毎月もらっていた金額は¥200000前後だったのですが、毎月所得税は給料で¥7000から¥5000ほど引かれていました。 年末調整様に帰ってきた源泉徴収はの給与所得支給額が¥2500000 所得控除後の金額が¥155000で、所得控除額の合計は¥380000 源泉徴収税は¥58500でした。 その前の年も同じぐらいだったと思います。 よろしくお願いします。

関連するQ&A