- ベストアンサー
本を読んでるとき・・・・自分だけ??
今試験勉強中です。 本を読んでいる時、集中力の問題だと思うのですが目は本の字を読んでいるのですが頭の片隅にほかの事を考えているのか1ページ読んだあと見返してみると何が書いてあったかまったく頭に入ってないことが多々あります。 おそらく、字を目で追っているだけで頭に入ってないのだと思います。 ためしに、声を出して読んでみたのですがそれもダメで声を出す事に意識が行っているのかそれほど文の内容を頭に入れることはできません。 こんなことは自分だけでしょうか? 参考書などの本を読むときの雑念を取り払う方法というか、しっかり頭に入れる方法をご存知の方教えて下さい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
字をにらみつけて読みます。 ゆっくりです。 疲れる様に感じるかも知れませんが、アタマには入りやすい。 字面を追うだけなら早くて楽ですが、アタマに入らないなら意味ないでしょう。
その他の回答 (3)
- red_cab
- ベストアンサー率0% (0/1)
あります。まったく同じですね。 私は、趣味の関係で歴史小説をよく読みますが、少しでも雑念が入るともう駄目です。何をしても頭に入ってきません。また、史料を調べているときもそうです。 この場合、集中力が落ちてるのは確実なので、頭に入ってないことに拘らずに全く別の事をするか、頭の中で情報の整理を行います。その後、落ち着いたと感じたら、改めてその部分を読み返しています。
- huitube
- ベストアンサー率45% (101/224)
ありますあります! 私は本が読めません^^ 小説等はストーリーが全くつかめずに、その読んでいる行くらいしか頭に入らないのです。 私が勉強するときのコツは机に座らずに床に寝転んで、声を出して読みながら、その内容にツッコミを入れながら読んでいくというやり方です。”○○の思想とは”、「○○の思想?なんじゃそれ?小難しい事書くなよな!」 と言う感じです(笑) 一人のときしか出来ませんね。しかも時間が掛かります。 要は自分の脳に印象を残していくという事です。 単語の羅列を読んでいると頭に入らないので、文章の内容にいちいち過剰に反応しながら読むという事です。 床に寝転がるというのは意外と効果ありますよ。
>こんなことは自分だけでしょうか? そんなときはありますね。 もちろん声をだしてもダメ。 >しっかり頭に入れる方法をご存知の方教えて下さい こればっかりは集中するしかないような。。
お礼
ご回答ありがとうございます 集中力あげるしかないんでしょうね。。。 なにかそのコツがあればと思っているんですがなかなか難しいです
お礼
ご回答ありがとうございます 自分だけじゃなくてほっとしました^^ huitubeさんのツッコミ入れながら読むの試してみます 床に寝転がると寝ちゃうんですよねー・・・