- ベストアンサー
英語の文で質問があります
現在、「CNN ENGLISH EXPRESS」の「3月号」というものを勉強しています。そこで、よくわからない文が出てきたので困っているところです。問題の文は、 「They've unearthed a fossilized claw so big that it would make the creature that it belonged to the largest known bug to have ever crawled the earth.」 です。この前に 「British scientists have made a giant discovery.」という文があります。 まず、文の構造がどうなっているのかがよくわかりません。so bigの前までがSVOだと思うのですが、以降はどうなるのでしょうか? いちおう、it would make~the earthは「make A B」の構文と解説がありますが、いまいち訳し方が分かりません。 文の構造と訳し方を教えていただけたら幸いです。わかりずらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
○ 解説 【They've unearthed a fossilized claw】 ※ 「SVO」の文型 【(which is) so big that ...】 ※ (which is)を補います。 ※ もとは「claw」にかかる関係代名詞節 ※ 「とても大きくて・・・するほどの爪」 →「・・・するほど大きな爪」 ※ 「,」はないが、継続用法のように区切って訳すと良い。 【it would】 ※ 「it」は「a fossilized claw」を指す ※ 「would」は仮定法過去の帰結節で、条件節は「it」の中にある。 【make ... the largest known bug】 ※ 「make」は「SVOC」の文型で「・・・・を~にする」 ※ 「・・・を、知られた中で最も大きな虫にする」 【the creature that it belonged to】 ※ 「that it belonged to」は「the creature」にかかる関係代名詞節 ※ 「it」は「a fossilized claw」を指す ※ 「the creature ...」は「爪の持ち主(だった虫)」 【to have ever crawled the earth】 ※ 「bug」にかかる形容詞的用法の不定詞 ○ 訳 「彼らは化石化した爪を掘り出したが、その爪であればその持ち主は、かつて地上を這った虫の中で私たちが知る限り最も大きなものであるだろう。」
その他の回答 (2)
- emi-33333
- ベストアンサー率33% (10/30)
こんにちは! 本当に参考程度にしかなりませんが少しだけ・・ この分はthatがふたつもでてくるから分かりにくいですね 最初のthatはso-thatの構文だと思います,とても-なのでという意味です 次のthatは,関係代名詞と呼ばれている物だと思います 一節ずつ訳すと, ・彼らは化石化した大きな爪を掘り出しました ・その爪はその生き物をつくっていた (その生き物の説明)・知られている地球で這っていた虫で一番大きなものに属する というわけで,合わせると 彼らは知られている地球で這っていた虫で最大のものに属していた生きものを作るように大きい化石化された爪を掘り出しました というちょっと無理がある文になってしまいましたが大体はこのような幹事だとおもいます 参考になればうれしいです お互い英語の勉強頑張りましょう!
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 so-thatの文も気づかなかったので恥ずかしいです。 これからも、英語の勉強頑張っていきましょうね。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
They've unearthed a fossilized claw so big that it would make the creature that it belonged to the largest known bug to have ever crawled the earth. claw についての説明がso big 以降に書かれていまして、so big の後のthatはso と呼応して「非常に大きいので.....」とつながりますね。 で、その次のthat はcreatureを先行詞とする関係代名詞、その次のit はclaw を指しますので the creature that it belonged to で「それ(つめ)の持ち主であった生き物」ということですね。 で、it would make the creature that it belonged to the largest known bug to have ever crawled the earthで見ると、make + O + C で「OをCにする」という形で、Oに当たるのがthe creature that it belonged to, Cに当たるのがthe largest known bug to have ever crawled the earth の部分です。 で、全部通して訳すと「彼らは化石化したツメを掘り出したが、それは非常に大きいので、そのツメを持っていた生き物はこれまで地球上をはい回った昆虫で存在が知られている中では最大のものであろう」 くらいになると思います。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 関係代名詞のところがいまいちわかっていなかったので、とても助かりました。 何が苦手なのかも分かったので、今後の参考にもなりました。本当にありがとうございました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 soの後にwhich isがあるなんて全く気づきませんでした。一つ一つ文の構造を丁寧に教えていただきありがとうございました。おかげで、なんとか意味をつかむことができました。