• 締切済み

添削お願いします。

前回のケーブルの話に関する続きです。 以下の英文ですが、言いたいことはなんとなくわかるのですが 下記の通りの解釈で合っているのかイマイチ自信がありません。 長い英文ですが、ご参考意見を頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。 【英文】 When you realize how plugs are a step backwards from a good cable in terms of sound, think about the fact your ground connection is being made by a very hard screw made from material far worse than the plug itself- with about the same random contact pressure and contact surface area obtained with the center pin. You’re actually better stripping the jacket off most solder-less cables, taking inside of the plug body on the opposite side of the screw. 【訳文】 音に関していえば質が良いケーブルに対してプラグが後ずさりするかが わかった時、接地接続がプラグ自体に使用されている金属よりも一層 悪い材料で作られている硬いネジによって形成されているという事実に ついて考えてみてください。それは同じくらいランダムな接触圧と 接触面域が中心ピンと一緒になったものです。中心ピンが良い結合を 得られるように、いちかばちか、殆どのハンダレス(ソルダーレス) ケーブルから外皮を剥いでしまった方がもっと良い状態になる かもしれません。それからネジの逆側にあるプラグのボディーの内部に 対して多量のシールドをプレスすることが出来る様に十分にスクリューを 回します。 以上よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.1

回答がつかないようなので。 a step backwards from a good cable in terms of sound 物理的に後ずさりするというようなことではなく、音質面で良いケーブルからは一歩後退=音質が悪い、という意味。 ground connection は、日本で言う「アース接続」ですね。同軸ケーブルの場合、外部導体がアースの役目をするので、これはプラグの外枠(body)とケーブルの外部導体の接続のことです。前の質問の文章はピンと内部導体の接続の話だったから、これはその続きなのかな? で、このアースをどうやってとるかと言うと、プラグにケーブルを差し込んで、外側からネジをぐりぐりねじ込む。するとネジがケーブルのシース(ビニール外皮、英語ではjacketと表現されている)を突き破って外部導体に届き、電気的につながる、という荒っぽいことをやるわけです。しかしこんなことをやっていては、当然音質はよくないので、筆者は外側のjacketを剥いてつけたほうがいいよ、と言っているわけ。 英文と和訳を比べると、英文のほうに一部抜けがあるような気がしますが。もう一度、投稿なさった英文を見直してください。

関連するQ&A