• 締切済み

労働基準法について質問があります

アルバイトは辞める2週間前に言わないと 絶対にやめてはいけないのでしょうか? まだシフトがでていないと思っていたので 辞めると言ったのですが、 もうシフトが出ているそうで、 「シフトが入ってる分だけでて」 と言われたのですが 怒鳴られ続け、精神的に参ってます 自分は怒鳴っているつもりはないから これからもやめないと言われました。 非常識なのは分かります・・・。 出ないといけないなら頑張りたいのですが、 先ほど喧嘩もしてしまいましたし、 このまま出たら精神的におかしくなりそうで怖いです 法律的にどうなのかという事と、精神がボロボロに なってもバイトに行くべきか教えてください。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

その前にバイト先とどのような契約をしていたのか? どこがあなたの気持ちと違っていたのか? 場合によってはすぐにやめれることも可能です 嫌になった理由を書いてください

unn1
質問者

お礼

皆様回答本当にありがとうございました。

  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.3

貴方の会社には、ルール・規定はないですか? 民法上は2週間であっても、会社により、独自に就業規定を設けているはずです。 それを確認したうえで、正式に退職願を出せばいいのではないでしょうか? 私はアルバイトを管理する側(店長)でした。 いきなり、「今週末で」とか、無断欠勤でそのままフェイドアウトとか、だらしない辞め方をするアルバイトもいたのは事実です。

  • kobasyou
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

突然にアルバイトをやめざるを得ないことがあります。 しかし、できれば2週間前に辞表を出すことが望まれます。 次にあなたと会社の責任者とが話し合えるかどうかです。 「怒鳴られ続け、精神的に参ってます」という状態であればパワーハラスメントが起きていますから、話し合える状態ではないので、バイトに行くべきではありません。 その旨を文書で通知することです。内容証明郵便がベターです。 具体的には公的機関の専門家にすぐに相談しましょう。例えば、東京都では労政事務所があります。

参考URL:
http://labor.tank.jp/kaiko_etc.html
  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

やめたからって罰則などがあるわけではありません。 2週間目に通知すればどんな場合でも辞められます。ってだけです。

関連するQ&A