• 締切済み

英語を一からやり直したい

英語をやり直そうと思います。一応 ↓の3点を目標にしたいのですが、それぞれ問題点があります。 (1)リスニングを中心に1から出直す。・・・これは肝心なことなんですが、国内ではなかなかいい教材がないんですよね。NHKの基礎英語では 内容が少し幼稚で退屈だし、時間も縛られるし、中学の英語の進度に合わせているので長期間のラジオ聴取が必要になります。 (2)自然で実用的な英語の表現を覚える・・・中学の英語の教科書や参考書は要点を抑え体系的に編纂されていますが、日常会話で必要な語彙や表現が圧倒的に不足していていると思いますし、また 文章も不自然な気がします。それから 高校の教科書や参考書は 内容が高度だけで無駄が多いですよね。かといてって巷で出回っている本は、カッコいいフレーズを集めただけで、実用的でないものが多いですよね。 (3)イギリス英語を中心に、アメリカ英語との違い知る。・・・日本の英語の教科書や参考書はアメリカ英語を基調としているものの、あまりにも米語的な表現は排除しているし、両国の英語の違いを詳しく書いた本も意外に少ないですよね。 そこで、私の目的に適った英語の本や学習方法がありましたら、アドバイスをください。

みんなの回答

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

こんにちは、ちょっと質問の文を読んでの感想ですが、以前、myrtille55という方がいて、いろいろ、自分taked4700のことで中傷発言をされていたのですが、その方ではないですよね。myrtille55という方が、nonameになったのと、melkさんが登録されたのが同じ日なので、そして、最初にされた質問が、「過去分詞について」で、taked4700の受身の説明について単に反対を示そうと言う意図しかないような質問でした。こう言う行為も彼がやっていたことと似ています。また、「息子が施設から逃げて来た姪の娘に変なことを」という質問もされていますよね。これも、ずいぶん、質問文が不自然ですよ。文章の中に、架空の話をしているような、そんな混乱がいくつか見られます。 どうなんでしょうか? >(1)リスニングを中心に1から出直す。・・・これは肝心なことなんですが、国内ではなかなかいい教材がないんですよね。NHKの基礎英語では 内容が少し幼稚で退屈だし、時間も縛られるし、中学の英語の進度に合わせているので長期間のラジオ聴取が必要になります。 語彙数が5000ほどもあるのだったら、NHKラジオのビジネス英語がいいですよ。CDを買えば、自分の好きな時間に聞くことが出来て便利ですよ。基礎英語は、それこそ、中学生や高校生用ですから、ここで、こう書くこと自体が質問文として不自然です。 >(2)自然で実用的な英語の表現を覚える・・・中学の英語の教科書や参考書は要点を抑え体系的に編纂されていますが、日常会話で必要な語彙や表現が圧倒的に不足していていると思いますし、また 文章も不自然な気がします。それから高校の教科書や参考書は 内容が高度だけで無駄が多いですよね。かといてって巷で出回っている本は、カッコいいフレーズを集めただけで、実用的でないものが多いですよね。 中学の教科書も、melkさんの語彙が5000もあるのなら、不適当でしょう。そのことは、多分、いくら最初から英語を勉強しなおすとしても、誰でも分かる自明のことではないでしょうかね。 >(3)イギリス英語を中心に、アメリカ英語との違い知る。・・・日本の英語の教科書や参考書はアメリカ英語を基調としているものの、あまりにも米語的な表現は排除しているし、両国の英語の違いを詳しく書いた本も意外に少ないですよね。 これ、今まで、基礎英語でヒヤリングとか中学の教科書で言い回しの復習とか言われていたのと、全くレベルの違うことですよ。どうして、こんなに頓珍漢な、首尾一貫していない質問になるのか疑問です。英語と米語の違いを知ろうとする前に、米語なら米語でちゃんと一定のレベルに達することの方が先です。 ところで、もう締め切られてしまったので、こちらでお聞きしますが、「過去分詞について」の質問で、 >そう言えば よそのサイトで興味深い質問を見つけました。 >​http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=111... と書かれていますが、このサイトの書き込みについては、どうやって見つけたのですか?​

noname#47551
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >以前、myrtille55という方がいて、いろいろ、自分taked4700のことで中傷発言をされていたのですが、その方ではないですよね。 これはmyrtille55さんが飼っているハムスターの名前とtaked4700さんの教諭時代の渾名が同じように偶然の一致だと思います。 >taked4700の受身の説明について単に反対を示そうと言う意図しかないような質問でした。 私もtaked4700さんの説明には少し無理があると思います。 >また、「息子が施設から逃げて来た姪の娘に変なことを」という質問もされていますよね。 よく、この質問を見つけましたね。 >語彙数が5000ほどもあるのだったら、NHKラジオのビジネス英語がいいですよ。CDを買えば、自分の好きな時間に聞くことが出来て便利ですよ。基礎英語は、それこそ、中学生や高校生用ですから、ここで、こう書くこと自体が質問文として不自然です。 実はこの質問にある3つの条件は myrtille55さんがフランス語を介して英語をやり直すメリットとして挙げられた一部です。しかし、これはかな~り特殊なケースですし、私はフランス語も知りません。ドイツ語やスペイン語でも同様の学習が出来るでしょうけど、私は韓国語と中国語を少し齧っただけです。NHKラジオのビジネス英語では一から発音の勉強をやり直すにはあまり相応しくないと思います。余談ですが、私は中国語も発音はカナで適当に覚えたので、中国語も発音は一からやりなす必要を感じました。 >これ、今まで、基礎英語でヒヤリングとか中学の教科書で言い回しの復習とか言われていたのと、全くレベルの違うことですよ。どうして、こんなに頓珍漢な、首尾一貫していない質問になるのか疑問です。英語と米語の違いを知ろうとする前に、米語なら米語でちゃんと一定のレベルに達することの方が先です。 何か、見当外れな回答をされていますが、企業の求人にしても、身長が170センチ以上且つ大卒という条件があるとします。この二つは全く無関係です。しかし、どちらも求人の条件の一つには変わりないのです。そこで、片方の条件しか満たしていない人は「身長と学歴にどういう関係があるんだ?」と文句の一つの言いたくなるかもしれないでしょう。 私はアメリカはどちらかというとあまり興味がありませんが、イギリスが大好きです。それでも、アメリカ英語を先に一定のレベルに達するのを目標にすべきでしょうか? >と書かれていますが、このサイトの書き込みについては、どうやって見つけたのですか?​ 私は元々Yahoo!知恵袋のユーザーですが、OK Waveも時々ロムって来ました。しかし、“火のない所に煙は立たぬ”と昔から言われますが、taked4700さんが自分の受け持ちの生徒にラブレターを書いたのは本当なんですか?まあ、否定されなくても結構ですけど。

noname#59607
noname#59607
回答No.1

現在、質問者様はどれくらいの英語レベルにいらっしゃるのでしょうか? (1)リスニングを中心に どんなに耳が良くても語彙力がなければ聞こえた言葉の意味が分かりませんよね。 NHKの基礎英語は内容は学生向けですが基本はしっかりしています。時間が縛られるならCDを毎月購入すれば良いし、長期間の聴衆・・・教材に関わらず長期間やらなければ上達なんてしません。 (2)日常会話で必要な語彙や表現だけではきちんとした英語は習得できませんよ。会話は(意志の疎通は)できてもきちんとした読み書きができなくなる。両方きちんとやらないと。 教科書の文章が不自然な気がしますか?それくらいの英語力がすでにあるという事ですか? それであれば英語の教材を買って勉強する事をお勧めします。 (3)確かに英語と米語の違いを詳しく書いた本は少ないです。違いを知る必要が少ないからだと思います。英語を勉強したい人はその教材、米語を勉強したい人はその教材を選べばよいわけですから。 英語を勉強したいのであればOxford出版、Cambridge出版の教材を使うと良いと思います。 最後に生意気なようですが一からやりなおしたいのであれば内容が退屈であろうとなかろうと初歩をきちんと抑えてから進まれるのが最善。 ちなみに、私は英語学習者です。

noname#47551
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >現在、質問者様はどれくらいの英語レベルにいらっしゃるのでしょうか? 文法は大体知っていて、ボキャブラリーは5000語程度でしょうか。簡単なパーパーバックを読める程度です。 >NHKの基礎英語は内容は学生向けですが基本はしっかりしています。 NHKの基礎英語だと中学校の英語の進度に合わせているので3年もかかりますよね。そう言えば、NHKの英語以外のラジオの外国語講座は半年でワンスパンですが、できれば これくらいの期間で基礎を仕上げたいです。 >教科書の文章が不自然な気がしますか?それくらいの英語力がすでにあるという事ですか? リーディングに関して その程度の英語力はあると思います。会話と読み書きのギャップが大きいです。 最後に、お勧めのOxford出版、Cambridge出版の教材をご紹介頂ければ幸いです。

関連するQ&A