- ベストアンサー
アンモニアの酸化
すいません。 化学は全く詳しくないのですが…。 「アンモニアの酸化による硫酸の製造プラント」 の意味が全くわかりません…。 アンモニアが酸化することによって 硫酸ができる、ということでいいんでしょうか? プラントとは何ですか? 「アンモニアの酸化による硫酸の製造プラント」 のデータによって、アンモニアが酸化された分だけ 吸収液中の硫酸濃度は高まりますか? 統計のデータ例として 分析しているのですが、 問題の意味自体がわからず四苦八苦してます…。 何かわかりましたら、 わかりやすくお教え頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>プラントとは何ですか? プラントとは、主に化学関係の工場に有る大きな大きな製造装置群のことを指します。 硝酸の使用量はウン十万トンと膨大な物なので、たくさん効率的に作るために大きな装置になっているのです。 他の物質でも、製造量に合わせて機械の大きさなんかを調節して作ります。 (例えばこういうカンジです → http://www.meisei-kogyo.co.jp/hoon_horei.html) >アンモニアが酸化することによって・・・ アンモニアを酸化することで硝酸が出来る、で正解です。 工業的には一般的にオストワルド法なんていう名前がついた手法で作成されています。 化学反応は本当はもう少し複雑です(化学式が3つほど出てきます)が、最初と最後にだけ注目すれば、下の式で表わされます。 NH3 + 2O2 → HNO3 + H2O (アンモニア + 2つの酸素 → 硝酸 + 水) >「アンモニアの酸化による硫酸の製造プラント」 >のデータによって、アンモニアが酸化された分だけ >吸収液中の硫酸濃度は高まりますか? 硝酸濃度・・・でしたら、高まります。硫酸はまた別の方法で作成します。
その他の回答 (1)
> 「アンモニアの酸化による硫酸の製造プラント」 もしかして アンモニアの酸化による「硝酸プラント」ではないでしょうか???
お礼
すいません。 投稿してすぐに気付いたのですが、 修正も削除もシステム上できず…。 質問文内全て硫酸→硝酸で 回答いただけたら幸いです。
お礼
全く問題の意味がわかっていなかったのですが、 非常にわかりやすい回答をありがとうございます! どういうことか、つかめました。 プラントの写真まで見れて すごく参考になりました。 化学式も省略型で書いて頂けて、 そのほうがすごくわかりやすかったです。 ありがとうございました!