- 締切済み
中和滴定
0.50mol/lの硫酸200mlに、ある量のアンモニアを完全に吸収させ、残った硫酸を0.50mol/lの 水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、100mlを要した。 吸収されたアンモニアは何molか??またそれは何gか?? という問題なんですけれども。まず、「吸収」という言葉の意味が分からず。 また、今まで2つの溶液を混ぜる問題しかやったことがないので、全く手が付けられません!! 教えて下さい☆☆
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fine_day
- ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2
>水酸化ナトリウムは気にせずに答えを導けるのですか?? いえ、関係あります。 アンモニアを反応させても、硫酸はすべて中和されなかったから、さらに水酸化ナトリウムを加えた時に中和反応が起きているのです。 もともとあった硫酸 =アンモニアと反応した硫酸+水酸化ナトリウムと反応した硫酸 ですから、まず水酸化ナトリウムと反応した硫酸のモル数を計算し、元々あった硫酸のモル数から引きます。その残りとちょうど反応するアンモニアの量を求めると、それが答えです。
- fine_day
- ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1
アンモニアは、よく水に溶ける「気体」です。 ですから「吸収」という言葉を使っているのでしょう。 溶液どうしの問題と同じようにアンモニアのモル数を求め、そこからグラム数を出せばいいですよ。
お礼
回答ありがとうございました。 水酸化ナトリウムは気にせずに答えを導けるのですか??