• ベストアンサー

元素分析の時使う物質について

元素分析の時に水分吸収剤としてCaCl2二酸化炭素吸収剤としてソーダ石灰を使うと聞いたのですが。 それぞれどのように吸収するのか化学式で示してもらえるととうれしいのですがよろしくお願いします。 そのほかにも、高校の時点で元素分析の時に使える水分吸収剤と、二酸化炭素吸収剤があれば教えてもらえると光栄です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

結構難しい質問です。実際には塩化カルシウムのどの位が水和物になるのか言い難いです。↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0 CaCl+2H2O→CaCl・2H2O これ以上水を吸っているのかも知れません。 またソーダ石灰、↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%80%E7%9F%B3%E7%81%B0 の場合も、生石灰(CaO)と水酸化ナトリウム(NaOH)のどちらがCO2を余計に吸っているのか、分りません。 CaO+CO2→CaCO3 2NaOH+CO2→Na2CO3+H2O(またはNaOH+CO2→NaHCO3) 扱いやすさと害の無さでこれに代わる物はないでしょう。

yarikun
質問者

お礼

そうですか、、わかりましたどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1です。 老婆心ですが。 燃焼で出来たガスは先に塩化カルシウムに通し次にソーダ石灰に通して下さいね。 逆だとすべてソーダ石灰が吸ってしまいます。 m(_ _)m

yarikun
質問者

お礼

わかりました、ありがとうございます。

関連するQ&A