- 締切済み
教えてください
「1 -2 1 3 0 2 ┐ 行列A=|-2 5 -3 -4 0 -1| |3 -8 5 11 0 3 | └-1 2 -1 3 0 1 」 B=「1 0 0 2┐ └2 0 0 0」 に対して、 線型写像φA、φBAの核空間及び像空間の次元を求めよ。 この問題が分かりません。 よろしくお願いします。 kerなのでイコール0の方程式を解けばよいのですよね? 全然やり方が違いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oshiete_goo
- ベストアンサー率50% (374/740)
基本変形の話は, どの線型代数の教科書にもあると思いますが, 具体例としては http://next1.cc.it-hiroshima.ac.jp/linearalg02/node14.html の例題 2.9などはどうでしょう. なお, 上の方は連立1次方程式の場合と一連の説明が書かれてありますので, それもご参考になるのではないでしょうか.
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
1 -2 1 -2 5 -3 3 -8 5 1 2 -1 例えば上記ですと, 第3列から第1列を引いて, 1 -2 0 -2 5 -1 3 -8 2 1 2 2 第2行に第1行×2を足して, 1 -2 0 0 1 -1 3 -8 2 1 2 2 と言う風に,行と列の順序を変えたり演算したりして, 最終的に対角要素を1か0のどちらかにして, そのときの1の数=rankとする,あのやり方です. やり方の名前あったかも知れませんが覚えてません,すみません..
- oshiete_goo
- ベストアンサー率50% (374/740)
>あのやり方とはどういうことですか? 行列の基本変形ですね.
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
m×n行列の像と核については, dim S(A) = rank A dim Ker(A) = n - rank A が成り立つんだったと思います. ので,φAの場合はAの,φBAの場合はBAのrankを求めればOKでしょう. rankの求め方は,行列の行や列を任意倍して任意の行や列と加減して, 対角要素の1の個数を求める,あのやり方です.
補足
あのやり方とはどういうことですか?