- ベストアンサー
数学教えて下さい
大学の過去問を解いていて分からない問題がありました。数学の得意な方、高校3年生でも解けるやり方で教えて下さい。お願いします。 階段を上るのに、一度に1段から3段まで上ってよいことにする。このとき、n段の階段を上る方法の総数をAnとする。 (1)A1,A2,A3,A4を求めよ。 (2)nが4以上のとき、An,An-1,An-2,An-3 の間 の関係式を作れ。 (3)A8を求めよ。 答えは(1)順に1,2,4,7 (2)An=An-1+An-2+An-3 (3)81
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
登り方を( )であらわします。 例えば(1,2,3)なら順に1段、2段、3段登るという意味です。 (1) 1段目に登る方法は(1)のみでA1=1 2段目に登る方法は(1,1)と(2)の2通り。 3段目に登る方法は1段ずつ登る方法(1,1,1)、1段と2段登る方法(1,2)(2,1)、一気に3段上る方法(3)の4通り。 4段目は1段ずつ登る方法(1,1,1,1)、1段を2回と2段を1回の方法(1,1,2)(1,2,1)(2,1,1)、2段を2回の方法(2,2)、3段を1回と1段を1回の方法(1,3)(3,1)の計7通り。 (2) n段目に登る方法は(n-3)段目から3段上がるか(n-2)段目から2段上がるか(n-1)段目から1段上がるかの3通りしかありません。 よって An=An-1+An-2+An-3 (3) 計算のみ A4=7 A5=2+4+7=13 A6=4+7+13=24 A7=7+13+24=44 A8=13+24+44=81
その他の回答 (2)
- good777
- ベストアンサー率28% (36/125)
No1で (2) n段目に登る方法は(n-3)段目から3段上がるか(n-2)段目から2段上がるか(n-1)段目から1段上がるかの3通りしかありません。 よって An=An-1+An-2+An-3 の1行目 (2) n段目に登る方法は(n-3)段目から1度に3段上がるか(n-2)段目から1度に2段上がるか(n-1)段目から1段上がるかの3通りしかありません。 よって An=An-1+An-2+An-3 とする方がいいでしょうね。 No2 最初に、一度に1段から3段まで上る場合で分けるか、 最後に、一度に1段から3段まで上る場合で分けるか、 ということで、まあ、どちらでも同じことですね。 蛇足でした。
お礼
ありがとうございました。
- oshiete_goo
- ベストアンサー率50% (374/740)
(2)についての別解 全部でn段昇るのに, 1)初めに1段昇ると,あとn-1段昇る昇り方は An-1 通り. 2)初めに2段昇ると,あとn-2段昇る昇り方は An-2 通り. 3)初めに3段昇ると,あとn-3段昇る昇り方は An-3 通り. これらは背反で同時に起こらないので,全体の昇り方の総数Anは これらの場合の数の和で An=An-1+An-2+An-3 となる.
お礼
別解ありがとうございました。
お礼
とても早く回答していただき、ありがとうございます。詳しく書かれていて、分かりやすかったです。本当にありがとうございました。