• ベストアンサー

one of those?

NHKラジオ英会話講座より A:Do you remember where we keep the expense report forms? B:No,I haven't filled out one of those in years. 経費報告の記入用紙がどこに置いてあるか覚えてる? いいや、何年もその用紙に記入したことがないからね。 (質問)one of thoseについてお尋ねします。 (1)those=the expense report formsだと思いますが如何でしょうか? (2)one of thoseを経費報告用紙の一枚と解釈していいでしょうか? (3)日本語であれば「書類に記入する」という場合、「書類の一枚に記入する」とは言いません。英語では必ず[one of]が必要ですか? 違和感を感じています。同じような例文を幾つか教えて下さい。以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.4

(3)についてだけです。 多分、今までの回答者の方も、分かっていたことだと思いますが、書かれていないので、書いてみます。 >No,I haven't filled out one of those in years. のように、one of という表現になっているのは、否定を強調しているからです。「一枚も書いていない」と同じです。例えば、Do you know these men? と聞かれて、No,I don't know any one of them. と答えるのと同じです。

tommy0313
質問者

お礼

今回は同じ内容のお礼文で失礼致します。皆様のご回答等により、用紙の枚数も様々な表現があることを知り、大変参考になりました。いつも質問以上の収穫があります。このコーナーが大好きです。今後とも宜しくお願いいたします。敬具  PS:明解に疑問に答えてくださいました。よく分りました。本当に有難うございます。では否定を強調しない場合はどう表現するのか?[one of]を外してしまって[those]だけでいいのか?[the those form(s)]で、表現としては合っているのか?疑問は尽きませんが・・。またの機会にお願いいたします。感謝を込めて!!

その他の回答 (5)

回答No.6

もちろん document も form も加算名詞です。不加算名詞なんて一言も言ってません。数え方の問題です。

tommy0313
質問者

お礼

有難うございます。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.5

おはようございます。 起きてみましたら パリからのお便りはなく私が答えたことでご質問者様を混乱させてしまうようなことになっておりました。 申し訳ございません。 私はたたかうつもりもありませんし 議論するつもりもありません。 ただ混乱をさけるために 再度回答をさせていただきます。 form ですが 「用紙 書類」で使う場合は完全な可算名詞です。仕事の世界では集合名詞でつかうこともあるのかもしれませんね。 ただ Oxford には 「用紙 書類」の場合は可算名詞として出ております。 あまり「こういう場合は」ということはお考えにならずに可算名詞として覚えておかれたほうが 一般の日常会話では混乱しません。 通常記入用紙というものは たいていは一枚でじっさいのところ Please fill out the 3rd page of these forms. という英語を聞いたことはありません。 これは私が作ったものです。 one of と区別する為に私が即席でつくったもので かえって御質問者様を混乱させることになりまして申しわけございません。 document につきましても 「書類」で使う場合集合名詞ではなく可算名詞で使うことが普通です。仕事の種類によってそういう使い方をすることもあるのかもしれませんが あくまでも日常会話では 「書類」としての document は可算名詞と覚えて置かれた方が混乱がないと思います。これも念のためOxfordで確認しました。 それから form とdocument は似てはいますが 使い方が違います。 通常 form はブランクがあって記入していく用紙のことを指し document は何も書き込むところがない「文書」等に使います。勿論サインをする欄はあるかもしれませんが。 日本語では記入用紙でも 「この書類に記入してください」と言ったりしますので間違える方が多いのです。 それから #4様が書いておられますが one of はまさしくそういうことで使われているのです。私も書いたつもりでしたが どうも上手く表現できておりませんでしたね。#4様ありがとうございました。 こんどこそご参考になりますことを祈りつつ。。。

tommy0313
質問者

お礼

有難うございました。とても助かります。

回答No.3

>Please fill out the 3rd page of these forms. 「三枚目に記入してください」 になるはずです。 通常は Please fill out the 3rd page of this form です。 書類が3枚のページからなり3種類のフォームがあると言うことを区別したければ複数形を使います。 form という単位はイコール枚数ではありません。 これは Document と同じように考えると良いでしょう。 例えばこのOKwave のページのフォームを印刷したとしましょう。果たして何枚になるでしょう。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.2

こんばんは。 いつも頑張っていらっしゃいますね。 頭が下がります。 No,I haven't filled out one of the expense report forms in years. のことですね。 #1様がすでにご回答なさっておりますが (1)はその通りです。 で (2)なのですが (実は私は喋りの専門家で文法説明はにがてなのですが) 私の頭の中では これは 「一枚」になっています。 つまり「長い間 それの一枚にすら記入していないからね」ということです。これは日本語で説明するのが難しいのですが もし私がご提示の日本文を英語にして言うとしたら そういうかも知れません。 この人は長い間 その用紙(一枚)に記入していないのです。 >(3)日本語であれば「書類に記入する」という場合、「書類の一枚に記入する」とは言いません。英語では必ず[one of]が必要ですか? 違和感を感じています。同じような例文を幾つか教えて下さい。 Please fill out/in this/the form. Please fill out/in these/the forms. fill out 英英語 fill in 米英語 このように普通は「記入してください」と相手に向かって言う場合 this/the 等の定冠詞等をつけます。 文章によりますが one of が必ず必要とは限りません。 というか 肯定文では聞いたことがありません。 例えば 何枚か記入用紙があってその中の一枚に記入する場合でも one of では何処に記入するかわからないですから  Please fill out the 3rd page of these forms. 「三枚目に記入してください」 になるはずです。 ご参考までに。

tommy0313
質問者

お礼

今回は同じ内容のお礼文で失礼致します。皆様のご回答等により、用紙の枚数も様々な表現がありことを知り、大変参考になりました。いつも質問以上の収穫があります。このコーナーが大好きです。今後とも宜しくお願いいたします。敬具

回答No.1

1)those=the expense report formsだと思いますが如何でしょうか?YES 2)one of thoseを経費報告用紙の一枚と解釈していいでしょうか? NO 、1form が1枚であるとは限りません。1form が 3枚セットになってるかもしれません。 3)日本語であれば「書類に記入する」という場合、「書類の一枚に記入する」とは言いません。英語では必ず[one of]が必要ですか?NO たとえば書類は Document ですが、単位は一枚ではありません。 document = a set of papers 一枚とは限りません。 通常は some document という言い方が一番多いです。 まあ、ほとんどの場合 1form は一枚でしょうが。 two documents と複数にする場合は、たとえば英語に関する書類が1つ、数学に関する書類が1つで計2つということです。 >違和感を感じています。 日本語の感覚に近いです。 日本語でも「経費使用申請書類」とあって枚数が3枚有る場合だってあるでしょう。「経費使用申請書のフォーム」といっても1枚とは限りません。 会話の中で、 そのフォームを詳細分類するとすれば フォーム1、2、3とかなるでしょう。そういう状況では逆に You need to fill out all of those tree forms. となれば form = 一枚になります。

tommy0313
質問者

お礼

今回は同じ内容のお礼文で失礼致します。皆様のご回答等により、用紙の枚数も様々な表現がありことを知り、大変参考になりました。いつも質問以上の収穫があります。このコーナーが大好きです。今後とも宜しくお願いいたします。敬具

関連するQ&A