- ベストアンサー
2次式の最小値
今ベクトルの最小値を求める問題を解いていてわからないことがありました。 最小値を求める問題なんですが、先生に2次式の基本形に戻して求めろといわれてもやり方がわからなくてこまってます>< 基本形とはまずなんでしょう? それとその基本形からどのように最小値を求めるんでしょうか? C^2=25t^2-10t+5 このときのCの最小値を求める問題です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
C^2=25t^2-10t+5 C^2-(5t-1)^2=4 T=5t-1とおくと C^2-T^2=4 (C/2)^2-(T/2)^2=1 X=C/2 Y=T/2とおくと X^2-Y^2=1 これはY=XとY=-Xを漸近線にもつ 双曲線のグラフ。 Xのとりうる値は X≧1 X≦-1 すなわち、 C≧2 C≦-2 C>0 C>-2などと限定されていなければ 最小値はない。
その他の回答 (3)
- gon2taro
- ベストアンサー率43% (43/98)
#01のレスへの回答です。 (x-a)^2を展開するとどうなりますか? ↓ (x-a)^2=x^2 -2ax +a^2 ですよね。 つまり、一次の定数項(ここではxの前にある-2a)を 2で割って二乗すればよいということになります。
- gon2taro
- ベストアンサー率43% (43/98)
訂正です。 C^2の最小値が4なのは正しいのですが、 ご承知の通り、ここにはなにもCの限定条件が書いてありませんので、 Cは負の数の可能性もあります。 よってC>0ならば、最小値は2(t=1/5の時)ですが、 この限定条件がない場合には最小値はありません。 ちなみにC<0のとき、「最大値」は-2(t=1/5の時)となります。
- gon2taro
- ベストアンサー率43% (43/98)
C^2 =25t^2-10t+5 =25(t^2-2/5t)+5 =25(t^2-2/5t+1/25-1/25)+5 =25(t^2-2/5t+1/25)-1+5 =25(t-1/5)^2+4 となりますので、 t=1/5のとき、C^2は最小値4になります。 ということはCの最小値は2ということになります。 他の問題の場合はこれから類推すれば分かりますよね?
お礼
C^2 =25t^2-10t+5 =25(t^2-2/5t)+5 =25(t^2-2/5t+1/25-1/25)+5 =25(t^2-2/5t+1/25)-1+5 =25(t-1/5)^2+4 お答えありがとうございます。 一つ質問なんですが、1/25を使うことを導き出す方法はあるんでしょうか??