• ベストアンサー

個人事業主から専従者へ

夫婦共に個人事業主です。 結婚する前からお互い同じ職種(設計)で自営業を営んでおり、 現在の主人からも仕事を請け負っていました。 結婚をし去年の夏過ぎから、他からの仕事(主人以外からの仕事) を請け負っていないんですけれども・・ やはり、そろそろわたしの方が廃業届けを提出し 主人の「専従者」として働いた方が良いのではないか と思っています。 (税務署からみれば、その方が自然ですよね?) また、仮に専従者となった場合に給与をどのように設定 してもらったら良いのかも悩んでいます。 知識があるかたのアドバイスをお待ちしています。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>他からの仕事(主人以外からの仕事)を請け負っていないんですけれども・・ >わたしへの工賃も経費として計上していますので・・ 結婚される前であれば、お互いの請負の仕事が、一方は経費、一方は収入で問題ありませんが、現在は状況が変わっていらっしゃいますよね。 個人では生計同一間では、こういう場合経費とは認められないので、ご主人が奥様に支払った工賃は、ご主人の所得を計算するときに経費にはできません。 逆に奥様の収入にもなりません。 そのかわり、奥様がその仕事をするためにかかった費用は、ご主人の方の経費にできます。 【所得税法第56条】 例えば、デザイナー同士の夫婦がいたとして、それぞれ屋号を分けて別々に受注活動をし、仕入や経費も完全に区分しているとします。 ご主人が受注した仕事を、誰か他の(生計を一にしていない)人に外注に出したとします。その場合、その外注費はご主人の経費になります。 しかし、これが生計を一にしている奥様へ外注したとすると、例え他の人に頼んだときと同じようにお金を支払ったとしても経費にはできません。(参考URLの判例を参考にしてください) 生計を一にする親族へ支払ったお金が経費になるのは、青色申告の専従者給与だけなのです。 奥様が、他からの仕事があるのならこのまま個人事業主としていてもよいと思いますが、そうではなくご主人の仕事を一緒にするだけであれば、専従者になられた方が節税になるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.tokyo-aoba.com/zakki/zakki-3.htm
kyaraoko
質問者

お礼

piano22nekoさん とても丁寧なアドバイスありがとうございます。 やはり今のままですと専従者になった方が良さそうですね・・。 (一応、わたしの売上も少しはあるんですけど、今の段階ではまだ多くないのです) そこで、悩むのが専従者として同じ屋号で仕事をするか、 法人化するかなんですけれども・・ 所得的にどちらが得なのか(税理士報酬や社会保険などもあわせて) わからないので、一度税理士の方に相談してみようかと考えて います。(^_^;)

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>主人の「専従者」として働いた方が良いのではないか… どうして? 税金は高くなりますけど。 >税務署からみれば、その方が自然ですよね… 職種が同じであっても、屋号を分けて別々に受注活動をし、仕入や経費も完全に区分しているなら、あえて廃業することはありません。 もちろん、受注や仕入が一本化されているなら、専従者に過ぎませんけど。 >他からの仕事(主人以外からの仕事)を請け負っていないんですけれども… ということは、受注や仕入は一本化されているということですか。 >仮に専従者となった場合に給与をどのように設定… 基本は、もらった人に新たな税負担が生じないような金額です。 俗に言う 103万円が一つのポイントです。 事業主の所得額が多い場合は、税率の低いほうに分散して納税するのも合法的な節税方法です。 103万円の専従者給与を払って 103万円を超える部分を低率で納税、 事業主の税率を 20% から 10% に下げる工夫です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm ただし、専従者の仕事量に見合った給与額でなければなりません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kyaraoko
質問者

お礼

mukaiyama さん とても分かりやすい回答をありがとうございます。(感謝) >どうして? 税金は高くなりますけど。 そ、そ、そうですよね・・(どよーん) わたしの方も主人と同じ青色申告なので、基礎控除や青色申告控除、 家賃やその他の経費がなくなることを考えると 年間で20万ぐらいは税金があがるような・・(ToT) どうせ税金があがるなら、法人化した方がいいのかな・・ と考えてみたりもしています。 主人の所得税の税率はたまに20%になることもありますが ほとんどの年は10%です。(わたしへの工賃も経費として 計上していますので) mukaiyamaさんなら法人化しますか?? と聞いてみたり(^_^;)

関連するQ&A