• ベストアンサー

more harm than good

Smoking does us more harm than good. の more than がよくわかりません。なるべく詳しく説明していただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず,do は do O1 O2 で「O1 に O2 をもたらす」 (O2 は「善・益・悪・損」など)の意味で, harm は「害悪」,good は「善」という名詞です。 1つの考え方は, harm, good という数えられない名詞について, much の点で比較し,much の比較級を用いています。 much harm と much good を比較し,前者が勝っているので, more harm than good とし, 「喫煙はよいこと以上に害をもたらす」 もう一つは, He is more wise than clever. 「彼は利口というよりも賢明だ」 という more A than B「A というよりもむしろ B」の形で, 「喫煙はよいことではなく,(むしろ)害をもたらす」

exordia
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 両方の解釈が可能なのですね。どちらからかというと、後のほうの解釈のほうがいいような気がします。というのも、wise と clever のように逆の関係になっているからです。 もし、片方の解釈のみ可能だというかたがいらっしゃったら、その理由も教えてください。

その他の回答 (2)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

>これを「喫煙は百害あって一利なし」と訳すのは間違いになってしまうのでしょうか? そこまでは言い切れません。ある意味、No.1の方が言われているように、両方の解釈ができるとは感じます。ただ、百害あって一利なしのような意味なら、Smoking does us no good but harm. のような表現になるように感じます。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

文章は、それだけで意味が取れるものではなく、背景知識があって意味をとるものと考えると、 >「喫煙はよいこと以上に害をもたらす」 でいいのでは。 気分が落ち着くという効果も、あることはあるので。

exordia
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 それでは、これを「喫煙は百害あって一利なし」と訳すのは間違いになってしまうのでしょうか?

関連するQ&A