• ベストアンサー

訳と説明をお願いします。

結婚式の話題です。 (1)と(2)は結婚指輪についての話です。 (1)As well as being able to choose rings from a jewelry shop, couples can also design their own wedding rings, which are then made to order. 「宝石店で指輪を選べるだけでなく、カップルは彼ら自身の結婚指輪をデザインすることができる」だと思うのですが、which以降をどう訳せばいいのかわかりません。「それらはオーダーメイドである」でいいのでしょうか。直訳するとどのようになるのでしょうか。 バイオジュエリー計画という、互いの骨で指輪を作るという話です。 (2)Their wedding rings were made not of the usual gold, but instead were made of each other's bone, specially grown in a laboratory. 「彼らの結婚指輪は普通の金では作られていなかった、しかし、その代わりにに互いの骨でできていた」以降、speciallyからがわかりません。 (3)But the one thing we can't plan is who we fall in love with! 「しかし、私たちが計画できない一つのもの」はis以下ですよね。「誰と恋におちるか」ということでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

はじめまして。 ご質問1: <which以降をどう訳せばいいのかわかりません。> 文法上の分析は以下の通りです。 1.このwhichは関係代名詞で、「, which」とコンマが前にあることから、非制限用法の関係代名詞になります。 2.非制限用法の関係代名詞とは、先行詞について、付加的・挿入的に説明する用法のことです。 3.このwhichの先行詞は、すぐ前のtheir own wedding rings「自分達だけの結婚指輪」となりますから、その指輪についての説明を、付加的に述べている節ということになります。 4.thenは前出の最初の段階=「自分でデザインする」という段階の次に、という漸次的な時間の流れを示唆する副詞として使われています。意味は「それから」「そうして」「その次に」などになります。 5.are madeと受け身になっていることから、単純に「(指輪が)作られる」と受け身で考えます。 6.to orderのtoは「適合」「一致」を表す前置詞で、「~に合わせて」という意味が原義にあります。 toは前置詞ですから、その後にくるorderは「注文」という名詞になります。 つまり、ここでは (直訳)「注文に合わせて」 →(意訳)「あつらえて」「オーダーメイドで」 となります。 7.以上を踏まえて、この例文の全訳は (直訳)「宝石店で指輪を選べるだけでなく、カップルは自分達の結婚指輪をデザインすることができ、それはその後、オーダーメイドで作られる」 → (意訳)「カップルは宝石店で指輪を選べるだけでなく、自分達の結婚指輪をデザインすることができ、その場合は、オーダーメイドになります」 となります。Which以下の意訳は、No.1の回答にある意訳が当を得ています。 ご質問2: <specially grown in a laboratory> 1.他の回答にある通り、「研究室で特別に培養された(骨)」ということです。 2.一瞬オカルト?と疑いますが、培養された骨とは、爪など簡単に採取できる骨のDNAを持つ体の一部から、成長ホルモンを含む特別な液体で成長させた人工骨のことをいいます。 ご質問3: <But the one thing we can't plan is who we fall in love with!> ご質問文にある和訳で、間違っていません。 1.「誰と恋に落ちるか」の解釈で結構です。「誰と」の部分は本来目的格のwhomがきますが、whoも前置詞と一緒に普通に使われます。 2.ただ、このplanは「計画」というよりは、ここでは「予定する」「予想する」といった意味で使われています。 3.この英文でのthe oneという限定的な使われ方、文末の「!」の使われ方を見ると、強調の意味がこもっていますから、そのニュアンスを汲んだこなれた訳にするといいでしょう。 4.以上を踏まえて訳例は 「しかし、私たちが予想もできないことが一つある。それは誰と恋に落ちるか、ということだ」 ぐらいになります。 以上ご参考までに。

shinx00
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 丁寧に、細かくステップを踏んだ、本当に分かりやすい説明をありがとうございます。一つずつ進んでいくので、結局よくわからないなぁ…となることもありませんでした。わからなくなりそうでも、前に戻って二、三度読み返せば理解することができました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

(1) ,which are then made to order は正確に訳すと「指輪はそれから注文に応じて作られます」となると思います。 then は「カップルが自分たちで指輪のデザインをして、そのあとで」という時間の流れを示す語「それから」として登場しています。 are made の部分は普通に受動態として「作られる」とすればいいと思います。 to order は「注文によって、あつらえで」という副詞の働きをする熟語です。

shinx00
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 詳しい説明で、読みながら納得できました。一つずつ説明していただけたので、疑問点がなくなりました。 ありがとうございました!

回答No.2

which are then made to order それらはオーダーメイドです。 made to order (オーダーメイドの)という意味です。 then は前文の「デザインして」をうけて「それから」というニュアンスでしょう。 made to order は使い方によってハイフンを入れます。 (例) made-to-order suits (参考) http://eow.alc.co.jp/order%20made/UTF-8/ specially grown in a laboratory は 分詞(grow/grew/GROWN)を使った表現です。または形容詞と考えられます。 意味は「実験室で特別に育てられた/成長した」 (参考) http://www.alc.co.jp/eng/grammar/kaisetsu/grammar46.html 3)はそのとおりです。

shinx00
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 詳しい回答で、その上参考までつけていただき本当に感謝です。参考は、なるほどなぁと思いながら読ませていただきました。 ありがとうございました!

  • KeepGoing
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.1

(1)は「宝石店で指輪を選べると同様に、カップルは結婚指輪を自分たちでデザインすることも可能です。その場合はオーダーメイドになりますが。」ではないでしょうか。 (2)「特別に研究室で培養されたそれぞれの骨で」って感じですかね。 (3)は上記の解釈で正しいと思います。 プロではないので自然な言い回しではなくご免なさい。お分かり頂けますか?

shinx00
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分でやるといかにも訳って感じになってしまうのですが、日本語らしい訳なので「なるほど…」と思いました。 ありがとうございました!

関連するQ&A