• 締切済み

ラウドネスチャートの周波数軸の幅って?

最近音響に興味が出てきたのですが人間の聴覚を模擬した音響チャートにラウドネスチャートと言うものがあると知りました。でも見てみると周波数軸(横軸)の幅が、1/3オクターブ解析のように等間隔では無いのです。低い周波数では臨界帯域を考慮しているなど、インターネットで調べて何となく解ったのですが高周波側もやはり幅が異なります。これは等ラウドネス曲線と関係があるのでしょうか?ややマニアックな話かも知れませんが、ご存知の方、教えてください

みんなの回答

回答No.1

音の周波数帯域が大きすぎてチャートに書けない、また音の減衰を数量的に表せない問題があります。 横軸は対数を使われています。(対数を使うことで数量的に表現できる) 0~100Hz         1目盛り10Hz 100~1000Hz      1目盛り100Hz 1000~10000Hz    1目盛り1000Hz 10000~100000Hz  1目盛り10000Hz で「1/3オクターブ解析のように等間隔では無いのです」の様に見えるのです。

ponta_kuns
質問者

お礼

回答有難うございます。申し訳ありません。私の言葉足らずで・・・ ラウドネスチャートが2kHz~4kHzだけ 横軸の間隔が広いのは 等ラウドネス曲線を考慮しているか聞きたかったのですが。。。。

関連するQ&A