• ベストアンサー

大学教授の経済的地位

大学教授は博士号をとれば必ずなれるのですか?大学の教員の世界は公務員のように地位が保証されてて、教員になれば経済的には安泰なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.1

博士号をとった後も、成果を残さないとなれません。 またポストも空かないとなれません。運と努力が必要かもしれません。 まず博士後期課程(ドクター)を修了後、ポスドク等で研究を重ね、助教(助手)→(講師)→准教授(助教授)→教授という流れが多いと思います(理系の場合特に)。 大学教員は、あまり辞めさせられることはないと思います。 その点では、経済的に安泰かもしれません。 だた競争を勝ち抜かないとなれないので、教員になるまでが非常に困難だと思います。また、助教などになった後も、優れた指導や研究を行わない限り、経済的には安泰ではない場合も多いです。うまく出世できるかは、所属大学と所属分野、研究室によるでしょう。 国立大学法人の教員の場合、公務員に準ずる身分です。 いわゆる一般職の公務員とくらべると、比較的厳しい世界で、安定が保証されているものではないと思います。 教授クラスにのぼり詰めれば、仕事が増える分、安定は保証されるかもしれません。 問題起こして辞める方もいらっしゃいます。

その他の回答 (2)

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.3

校長は、教師免状を取れば必ずなれるのですか? という質問と同じです。 現在、博士号は大学の教職につくための必須条件になりつつあります(文系にもその波がじわじわ押し寄せています)。 最近は少子化で大学の倒産もありえるご時世ですし、教授でも任期つきのポストが出てきましたので、全然安定しているとはいえませんね。 給与の額としては、一部上場企業の平社員よりは上だけど、部長にははるかに及ばない、ってかんじかな。出張だって普通車ですしね。グリーン車に乗れるのは学長くらいでは?

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

博士号を取れば必ずなれるというものではありませんし、特に文系では博士号を持っていない教授も多いはずです。 また、教授会で認められることも必要ですし、空きポストがない場合等は、何歳で教授になれるかわかりません。 一般的には、大学院を終了し、研究室に入ります。 助手→講師→准教授→教授  というコースをたどるのが、一般的です。 また、ある分野で特に秀でた才能があったり、研究が認められた場合等は、いきなり教授や准教授になることもあります。 経済的に安泰かどうかは人によりますが、会社の倒産(失業)のようなリスクは少ないでしょう。

関連するQ&A